ブルーバックス<br> 制御工学の考え方―産業革命は「制御」からはじまった

個数:
電子版価格
¥968
  • 電子版あり

ブルーバックス
制御工学の考え方―産業革命は「制御」からはじまった

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年10月05日 17時20分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 240p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062573962
  • NDC分類 548.3
  • Cコード C0253

出版社内容情報



木村 英紀[キムラ ヒデノリ]
著・文・その他

内容説明

必要なとき、必要なだけ、その力を取り出せて機械は、はじめてものの役に立つ。制御対象の状態を目標に「合わせる」、その状態を「保つ」、そのために使うエネルギーをできるだけ「省く」という、制御の考え方と実際の方法をやさしく解説する。

目次

第1章 「制御」の誕生
第2章 制御とは何か
第3章 森羅万象に宿るダイナミックス
第4章 ロボットアームに絵を描かせる
第5章 商品価値を高める制御
第6章 重厚長大から微細濃密まで
第7章 ロボットの進化
第8章 広がる制御のフロンティア

著者等紹介

木村英紀[キムラヒデノリ]
工学博士。1965年東京大学工学部計数工学科卒業。70年、同大学大学院工学系研究科博士課程修了。大阪大学基礎工学部助手、講師、助教授、教授を経て、95年~99年、東京大学大学院工学系研究科教授。99年より同大学院新領域創成科学研究科・複雑理工学専攻・教授。併せて、01年より理化学研究所・生物制御システム研究チームのリーダー、02年より(社)計測自動制御学会会長も務める。84年、90年度国際自動制御連盟論文賞、85年、IEEE(アメリカ電気電子学会)制御システム部門ジョージ・アクセルビー賞他、国内外で多数の賞を受賞。90年よりIEEEフェロー会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品