- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > 講談社ブルーバックス
内容説明
わずかな開票率で出る「当確」。―なぜわかるのか?効率よく、的確に予測するにはどうするか、結果を検証するにはどうすればよいか、推測統計の考え方を、初歩から道筋を追って語る。
目次
第1章 でたらめの法則
第2章 分布を見る
第3章 推定の技法
第4章 幅のある推定を行う
第5章 推定の正しさを検定する
第6章 関係を推定する
第7章 将来を予測する
第8章 判断に左右される予測
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kaizen@名古屋de朝活読書会
16
#感想歌 分布見る無作為集落2段層化幅検定と推定予測2017/09/29
KAZOO
11
この手の本にしては統計学のことが教科書風にきめ細かく書かれている感じがしました。基本的な説明を多くしているので範囲はあまり広くならないのですが、きちんと勉強しようとする人には向いていると思います。2014/06/03
おりぜる@論文終わるまで読書可能時間激減
7
3年?くらい前に読み始めた。やっと読み終えた。2019/02/08
takao
2
ふむ2024/01/27
静かな生活
0
Review Scores 60/100:読み物としての面白さというよりは、よくこのテーマを攻めたなという感慨2023/10/24
-
- 和書
- 現代ユダヤ系アメリカ文学