講談社+α文庫<br> 「できない」が「やってみよう!」に変わる心理法則―思いが必ず実現する、小さな小さなルール集

電子版価格
¥712
  • 電子版あり

講談社+α文庫
「できない」が「やってみよう!」に変わる心理法則―思いが必ず実現する、小さな小さなルール集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 253p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062569118
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0195

内容説明

望む人生をつくるために、変えるべきは「性格」ではなく「行動」!最先端の心理学理論から生まれたテクニックで、仕事、将来の目標、やってみたかったこと、恋愛まで、あなたの「思い」は確実に実現へと向かいます。「どうせ、やってもムダだ」「今からではもう遅い」「夢はかなわないから夢だ」…本書を読んで、そんな言い訳人生を卒業。

目次

序章 あなたの人生を大きく変える、小さなルール
第1章 「やってみよう!」が成功への扉を開く
第2章 あなたの人生を邪魔する「できない心理」
第3章 「言い訳」をやめれば願いはかなう
第4章 夢や目標を最短距離で実現させる技術
第5章 「自信なんて必要ない!」が勝者の思考法則
第6章 やる気と勇気をつくる四つのリソース
第7章 周囲のネガティブ反応に絶対負けない心理戦術

著者等紹介

伊東明[イトウアキラ]
心理学者(博士)。早稲田大学政治経済学部卒業後、NTT(株)勤務を経て、慶応義塾大学大学院博士課程修了(社会心理学)。(有)東京心理コンサルティング代表取締役社長および(株)ウィル・シード顧問。特にビジネス心理学および男性・女性心理学を専門とし、執筆やセミナー等で活躍
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

カインズ

2
【塵もつもれば山となる】他人や自分の無意識から発せられるネガティブなメッセージへの対処法をについて書かれた一冊。重要な部分が太字で書かれているため、読みやすい。往々にして行動しない人は、言い訳をするもの。そして、変化を恐れるもの。著者は、やり方を少し変えること、はじめから完璧を目指さないことを説く。そして、三日坊主で終わったとしても、そこから得られた経験こそが大事なのだとする。単なる成功体験本ではなく、ネガティブなメッセージへの対処と行動の変革方法について心理学の見地から論じている良書だと思う。2011/06/19

Yスキー

1
あと一歩を踏み出せない人にオススメです。 言い訳する自分や、「ムリっしょ」とかネガティブなことを言う周りへの対処法が、細かく書いてあります。要は気のもちよう!! 読んだ後は、なんかポジティブになりやる気になります。おれは禁煙するぞ!読んでちょ。2008/10/19

Soichiro Kasagi

0
電通の講師がくれた本2013/05/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/493881
  • ご注意事項

最近チェックした商品