内容説明
新聞やテレビをみていれば、世界のことがわかると思ったら、それは大間違い!!なぜか日本では報道されなかった「世界の常識」がたくさんあるのだ。日本人だけが知らない、信じられないようなビックリニュースの数々…。長くヨーロッパに駐在したジャーナリストが、その鋭敏な目と耳でピックアップしたトピックスに、自ら取材した新事実を加えて面白く紹介した「世界を見る眼が変わる」知的興奮の一冊。
目次
第1章 時代は変わったと実感できる最新情報
第2章 命を縮めるストレスから逃れるための最新情報
第3章 怒りやすい人をふやす「世界の交通」の最新情報
第4章 世界的な高齢化に悩む人類を救う最新情報
第5章 「弱くなる男と強くなる女」をめぐる最新情報
第6章 変貌する「家族関係」を理解する最新情報
第7章 激しくなる「文化の衝突」がわかる最新情報
第8章 国際関係を見直さざる得ない最新情報
第9章 文明病に冒された瀕死の地球の最新情報
第10章 歴史を書きかえなければならない最新情報
著者等紹介
黒岩徹[クロイワトオル]
1940年、東京都に生まれる。東京大学法学部を卒業。毎日新聞社に入社後、オックスフォード大学セント・アントニーズ大学院に留学。ロンドン、ワシントンで特派員生活を送り、欧州総局長兼ロンドン支局長、編集委員を歴任した。1999年、東洋英和女学院大学教授に就任。同年日本記者クラブ賞受賞、2001年、大英名誉勲章(OBE)受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。