講談社+α文庫<br> 小三治名席

  • ポイントキャンペーン

講談社+α文庫
小三治名席

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 355p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784062564243
  • NDC分類 913.7
  • Cコード C0176

内容説明

初心者から落語通にもウケる小三治落語の決定版!「高砂や」「ろくろっ首」「時そば」「粗忽長屋」「死神」など古典落語の代表作15話を磨かれた話芸で語り下ろす。噺の設定や背景に小三治はありきたりではない考察を加え、落語の登場人物の魅力を増している。落語ファンにもそうでない人にも、江戸庶民の哀しみと笑いがじわっと伝わる、小三治、初めての傑作選。

目次

上席(高砂や;錦の袈裟;船徳;ろくろっ首;芝浜)
中席(時そば;転宅;野ざらし;道具屋;居残り佐平次)
下席(金明竹;天災;千両みかん;粗忽長屋;死神)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

6だ

2
前書きに「二十年ぐらい前から今日に至るまでの新旧」とあるが、収録された15題の内訳は1978年のものが13、他に千両みかんが1984年、粗忽長屋が年月記載なし。発刊が2000年だから「新」にあたる噺があるとすれば粗忽長屋かな?巻末に「当文庫のための書き下ろし」とあるから年月の記載された14題も当時の速記ではなく改めて録音から書き起こされたものかも?(まさか、まえがきと解説だけ書き下ろしたから当文庫は~言ってる訳じゃないと思う)この辺の制作過程もはっきり記載されていると資料的価値も増したのじゃないかしらん。2015/01/11

yumani

0
☑12/9高砂や/柳家小さん&柳家小三治 ☑12/9錦の袈裟/柳家小三治 ☑12/13船徳/柳家小さん ☑12/10ろくろっ首/桂文枝 ☑12/6芝浜/立川談志H13 ☑12/6時そば/柳家小三治 ☑12/8転宅/柳亭一馬 ☑12/8野ざらし/立川談志/柳家小三治 ☑12/6道具屋/柳家小三治 ☑12/12居残り佐平次/柳家小三治 ☑12/7金明竹/柳家小三治 ☑12/7天災/桂ざこば ☑12/7千両みかん/柳家小三治 ☑12/6粗忽長屋/柳家小三治 ☑12/6死神/柳家喬太郎 ♪観・聴→音読真似ムズッ 2021/12/13

OMO

0
面白さ:○   興味:○   読みやすさ:○   新鮮さ:○   文学的云々:×2021/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1325522
  • ご注意事項

最近チェックした商品