友情―平尾誠二と山中伸弥「最後の一年」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062208277
  • NDC分類 783.48
  • Cコード C0036

出版社内容情報

出会いから別れまで6年。それは短いけれど、とても濃密な時間だった。大人の男たちの間に生まれた、知られざる友情の物語。2010年、雑誌の対談で初めて出会った二人は急速に仲良くなり、やがて親友と呼べる関係になった。出会ったときはすでに40半ばを過ぎ、二人とも超のつく有名人。でも、そんなことは一切関係なく、ただ気のあう男同士として酒を酌み交わし、家族ぐるみで食事を重ねた。こんな関係がずっと続けばいいーー。お互い口に出さずともそう思っていた矢先、友・平尾誠二に癌が宣告される。山中伸弥は医師として治療法や病院探しに奔走。体調は一進一退を繰り返すが、どんなときも平尾は「先生を信じると決めたんや」と語る。そして、永遠の別れ。山中は「助けてあげられなくてごめんなさい」と涙を流した。
大人の男たちの間に生まれた、知られざる友情の物語。

第1章 平尾誠二という男(山中伸弥)
第2章 闘病――山中先生がいてくれたから(平尾惠子)
第3章 平尾誠二×山中伸弥
     「僕らはこんなことを語り合ってきた」
初公開となる二人の貴重な写真も掲載。


山中 伸弥[ヤマナカ シンヤ]
著・文・その他

平尾 誠二・惠子[ヒラオ セイジ・ケイコ]
著・文・その他

内容説明

告げられた余命はわずか3か月。生還か永遠の別れか―。大人たちが挑んだ極限の闘い。

目次

第1章 平尾誠二という男(山中伸弥)(ドラマの主人公そのままの男;会う約束をするだけで幸せになれる;意外性のゴルフ ほか)
第2章 闘病―山中先生がいてくれたから(平尾惠子(平尾誠二夫人))(無償の友情;突然の余命宣告;「しゃああらへんわね」 ほか)
第3章 平尾誠二×山中伸弥「僕らはこんなことを語り合ってきた」(僕ら「スクール・ウォーズ」世代;技術革新と倫理観;人を叱る時の四つの心得 ほか)

著者等紹介

山中伸弥[ヤマナカシンヤ]
1962年、大阪市生まれ。神戸大学医学部卒業、大阪市立大学大学院医学研究科修了(博士)。米国グラッドストーン研究所博士研究員、京都大学再生医科学研究所教授などを経て、2010年4月から京都大学iPS細胞研究所所長。2012年、ノーベル生理学・医学賞を受賞

平尾誠二[ヒラオセイジ]
1963年、京都市生まれ。81年、伏見工業高校で全国高等学校ラグビーフットボール選手権大会優勝。同志社大学では史上初の大学選手権3連覇を達成。史上最年少(当時)で日本代表に選出される。卒業後、英国リッチモンドに留学、86年、神戸製鋼所入社。日本選手権7連覇の立て役者に。98年に現役引退後、99年W杯日本代表監督。2007年、神戸製鋼コベルコスティーラーズGM兼総監督に就任。2016年10月永眠。享年53(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

最近チェックした商品