尖閣諸島と日中外交 - 証言・日中米「秘密交渉」の真相

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

尖閣諸島と日中外交 - 証言・日中米「秘密交渉」の真相

  • 塩田純
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 講談社(2017/04発売)
  • ポイント 17pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月10日 05時32分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 261p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062205672
  • NDC分類 319.102
  • Cコード C0031

出版社内容情報

ニクソン大統領が「いまいましい島」と嘆いた尖閣諸島。その問題の核心とは?日中米要人の取材と新たに公開された記録が明かす真実。尖閣問題は、いまだに燃えつづけている! 2012年の日本の国有化宣言以来、日中最大の懸案となった東シナ海の島々。日本・中国・アメリカ・台湾の関係者ヘの取材と新たに公開された外交史料から、その問題の所在を、二つの話題作をつくったNHKスペシャルの名プロデューサーが書下ろしで描く。。
栗山尚一、橋本恕、岡田晃など亡くなった外交官の最後の肉声、周恩来や中国首脳の通訳、沖縄返還交渉以来の国務省首脳、石油埋蔵を調査した科学者など貴重な証言や、ニクソン・キッシンジャー秘密会談の録音など、日中米60年の外交の軌跡がいま解き明かされる。

今年2月、トランプ新大統領と首脳会談に臨んだ安倍首相が、まずアメリカに確認を求めたのが、尖閣諸島についてだった。両国は共同声明で尖閣は日米安保条約の適用対象であることを確認し、名指しこそしなかったものの中国を牽制した。しかし、アメリカは1972年の沖縄返還協定以来、尖閣の領有権に関してはどの国にあるか、態度を明らかにしない。日中台湾で解決すべき問題で、アメリカは関わらないと一貫して突き放している。
日本の外務省は、「尖閣諸島は日本固有の領土であり、なんら外交問題は存在しない。 (日中国交回復の交渉でも)棚上げ合意はない」と主張する。しかし、大平正芳とキッシンジャーの会談に同席した米高官へのNHKスペシャルによる取材によれば、大平が「国交正常化で(日中は)尖閣問題に触れないことに同意した」と米側に報告していた。その際、「触れないこと」を tanaage (棚上げ)と表現した、と高官は証言する。
微妙な国際問題を、外交センスと知恵で乗り切っていた時代から学ぶこと。

序 章 日中友好と尖閣問題のはざまで
第1章 高碕達之助と周恩来 LT貿易への道
第2章 尖閣諸島・秘密交渉
第3章 田中角栄・訪中の舞台裏
第4章 北京の5日間
第5章 大平正芳の対中外交と尖閣諸島
終 章 栗山尚一「最後の証言」


塩田 純[シオダ ジュン]
著・文・その他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

3
国同士の関係であっても、そのベースとなるのは個人の関係である。信頼関係というのは一夜にして築かれるものではないため様々な状況を考慮しつつ構築していく必要がある。関係を築くことはすぐに成果が出るようなものではないが、やっておかなければ何時までたっても正常化が進まない。2017/06/07

アーク

2
尖閣諸島問題が歴史的にも複雑な経緯を辿っていることが分かる。尖閣諸島なんて資源も何もない島なのに、これだけ揉めているのは日本・中国両方の政治外交に利用されているからだし、国民までも政府の思惑に踊らされているばかりなので、着地点はまだ見えないな、と思わざるを得ない。2017/05/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11611203
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。