ミッフィーの食卓―なにを食べているの?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 103p/高さ 15X15cm
  • 商品コード 9784062198653
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0071

出版社内容情報

絵本でミッフィーと仲間が食べているものは何? 不思議なおかしや食事の実物を知ると、当地の生活が見えて、お話をさらに楽しめる!絵本でミッフィーと仲間が食べているものは何? 不思議なおかしや食事の実物を知ると、当地の生活が見えて、お話をさらに楽しめる!

林 綾野[ハヤシ アヤノ]
著・文・その他

著者等紹介

林綾野[ハヤシアヤノ]
キュレーター、アートライター。美術館での展覧会企画、美術書の企画、執筆を手がける。新しい美術作品との出会いを提案するため、画家の芸術性と合わせてその人柄や生活環境、食の嗜好などを研究、紹介する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちなぽむ and ぽむの助 @ 休止中

126
ミッフィーちゃんのシンプルな線とパキッとした色あいが好き。オランダ生まれのミッフィーちゃんはnijntje(ナインチェ)ちゃんだったのね。日本では『ちいさなうさこちゃん』。 オランダはあんまりご飯の印象がない(知らない)のだけれど、シンプルな素材の味、という感じかしら。素朴なパンケーキ、ミルク粥、トマトやにんじんのスープ。カラフルなカップケーキやキャラメルはいかにもミッフィーちゃんの世界。ミッフィーちゃんも食べてたのかな、と想像しながらページをめくると思わず顔もにっこりお腹はぺっこりです。2021/01/16

ごへいもち

34
ブルーナさん追悼。合掌。この著者もなかなか面白い人のようだ2017/02/22

ヒデミン@もも

31
ミッフィーファンにはたまらない。ミッフィーが食べていたクッキー美味しそう。スタムポットは作ってみたい。マッシュポテトに何でも入れていいんだね。マウシェス可愛くて食べるのもったいないけど食べちゃう。オランダ行きたいなぁ。お土産にはストロープワッフルと『テオ・ブロム』のユトレヒトクッキー。2016/04/03

空猫

19
名画を食から解説するシリーズ本を[つぶ]で知り早速図書館へ。同じ[おかゆ][グミ][アップルパイ]でも空猫とミッフィーとでは異なるのだ。ミッフィーが食べているお菓子はどんなもの?レシピ付なので追体験もできそう。オランダの様子も食文化も分かり、また違う視点で絵本を楽しむことが出来た。かわいいサイズなのに盛りだくさんの内容でとっても楽しめた(^^)2016/11/13

ネコタ

17
ミッフィーがいろんな絵本で食べているごはんやおやつを紹介して、実際に再現したメニューも載ったりしている。ミッフィーがよく食べているクッキーはユトレヒトクッキー。オランダで実際に食べられているお菓子もたくさん載ってる。オレンジがオランダのカラーなのは王室の家名Oranje(オラニエ)からきている。好きなフェルメールのことやオランダの街並みもちょこっと紹介。ミッフィーの信号機とか気になる!行ってみたいなー。2017/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9959342
  • ご注意事項

最近チェックした商品