だれでも花の名前がわかる本

個数:
電子版価格
¥200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

だれでも花の名前がわかる本

  • 講談社【編】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 講談社(2015/03発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 80pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月20日 01時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062193665
  • NDC分類 470
  • Cコード C2076

出版社内容情報

身近な草花や鉢花、木の花、野草、野菜・ハーブの名前をだれでもわかりやすい「花色」と「花形・花のつき方」から知ることができる本 現代の日本では自然の花が少なくなる一方、海外の花や人工的に作られた花が増えて、どれがどれだかわからなくなっています。それを調べるのをだれにでもわかりやすい「花色」と「花形&花のつき方」の2つでアプローチします。

  パート1「花色で見わける」では、花色を「桃・赤・紫・橙・黄・白・その他」の7つにわけて、花の咲く順に春からカタログにして並べます。
 パート2「花形&花のつき方で見わける」では、放射状にひらく花3弁・4弁・5弁・6弁・重弁、らっぱ形の花、筒&つぼ形の花などの形からアプローチして、形が見わけにくいものは球状につく、傘状につくなど花のつき方からだれにでも知りたい花にたどり着くようにします。花の情報はコンパクトなデータにまとめて、パート2に掲載します。
 取り上げる花は身の回りの花のうち、花の形と咲き方を見分けることが可能なもので、花壇や鉢植えで楽しむ草花と身近な野草および樹木の花約700です。
 これまで植物の名前を調べる本で、花の形でまとめたものはないので、学校や図書館はもちろん、子ども関係の施設や花屋さんほか、デザイン業界などにも必要な基本図書となります。

パート1花色で見わける
 1桃色の花 2赤色の花 3青&紫色の花 4橙色の花
 5黄色の花 6白色の花 7その他の色の花
パート2花形&花のつき方で見わける
 花形で見わける
 1放射状にひらく花3弁・4弁・5弁・6弁・重弁
 2らっぱ形の花 3筒&つぼ形の花 4蝶形&左右対称の花
 5舟形&松笠形の花 6はたき形の花
 7キク形の花 8アザミ形の花 9アヤメ形の花
 花のつき方で見わける
 1球状につく 2傘状&房状につく 3穂状につく 4円錐状につく


講談社[コウダンシャ]
編集

内容説明

お花屋さんや花壇でよく見る草花から町で出会う樹木と野草、野菜&ハーブなど692種1194花を7つの色別と、花の形および花のつき方別に紹介。2つの方式で花の名前を知ることができる。

目次

1 花色で見わける(桃色の花;赤色の花;青&紫色の花;橙色の花;黄色の花 ほか)
2 花形&花のつき方で見わける(花形で見わける 放射状にひらく花;花形で見わける らっぱ形の花;形花で見わける つぼ形&筒形の花;花形で見わける 蝶形&左右対称の花;花形で見わける 舟形&松笠形の花 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kouro-hou

24
そう、この本があれば誰でもあの花の名前が探せるのだ。まずは赤や青&紫など花の色ごとのコーナー(季節でも分かれてる)の小さな写真からそれっぽいのを探す。もしくは花弁数、ラッパ型、壺型、球状、房状などの形状から探すアプローチも有り。そして見つけた写真の指定番号を本後半から探すと、その花の名前や大きさ、季節の簡単なプロフィールが出ているという本なのです。あれ?やっぱサイズとか違ってない?別のヤツちゃう?という事もあるので、必ず名前がわかるわけでもないが692種掲載は伊達ではない。2018/05/30

アキナ

8
季節ごと、色ごと、花びらの形ごと、で一挙に紹介された図鑑。それぞれでまとめられているため、重複はたくさんあります。巻末には目次もあるので花の名前からも引けます。単純に花の名前だけを知りたい場合には引き方を何種類か試せるので、ほぼ確実に名前にはたどり着けるのではないかなと思います。そこから更に調べたい場合にはこの本では足りないので、違う図鑑を使えばいいかな。書籍名の通りの本でしたので、園芸初心者で花の名前を全然知らない方にはオススメです。手元に置いておきたくなったら買うかも。2016/06/23

ミナミ@LINEスタンプ販売中

4
ページの厚さがめくりやすくて便利。初心者向け。2016/11/27

ゆうしゅまむ

1
公立図書館I)読んだと言えばいいか?花の色、季節、形で探せる本。小さいのによい仕事してる本。1頁にいくつもの花を載せているので解説は簡単。それでもここで花の名前さえ分かれば他の図鑑で探究するのも楽チン。お値段手ごろでよい本。◎(個人の感想です)2015/05/26

チョビ

1
この本を読めばすぐに花の名前を覚えます、的な本ではなかった。そういうのを期待してましたが、基本は色分けや形状に分けて、見開きでズラっと。それで分かる方がいたらお目にかかりたい。2015/04/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9160550
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品