ゼロからはじめる株式投資入門―最強アナリスト軍団に学ぶ

個数:

ゼロからはじめる株式投資入門―最強アナリスト軍団に学ぶ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 251p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062186193
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C2033

出版社内容情報

”美貌の気鋭アナリスト”が説く「株式投資のイロハ」から銘柄選び、タイミング、そして応用編のテクニカル分析までが学べる決定版!最強アナリスト軍団の「儲かる投資術」指南書!”美貌の気鋭アナリスト”による初心者向けの「株式投資のイロハ」から、著者と学ぶ銘柄選びのポイント、タイミング、そして応用編のテクニカル分析まで、この一冊で初心者から機関投資家、金融機関の資金調達担当者までが学べる株の実用書決定版!

はじめに
第一章 いますぐわかる株式投資の基礎の基礎
そもそも株って何?/株ってどうやって買うの?/株価の動きを見ていこう/株を買うために企業を知ろう/株の運用に伴うリスク/海外マーケットの基礎知識/株式相場のいろいろな決まり
第二章 最強アナリストたちに 投資のイロハ「匠の技」を聞く
二ュースを読み込み、テーマ性を確立して、銘柄選びに活かそう/銘柄を絞り込んでみよう/短期投資と長期投資のコツを学ぶ/株の買いどき、売りどきの見極めと「信用取引」の奥義を学ぼう/企業業績のウラのウラを知りつくして、株価をはかろう/M&AとTOBは株価にどのような影響を与えるのか/コーポレートアクション(自社株買いなど)がホンモノかどうかを探ろう/IPO人気の波に乗る秘訣とは何か/日本の経済や株にも大きく影響する外国為替相場のカラクリ/世界の投資家が注目するアメリカの雇用統計とは何か/実際のところ、日銀は日本経済にどのような影響を与えているのか
第三章 短期投資の奥義 「テクニカル分析」の基礎を身につける
1 移動平均線 2 標準偏差(ボリンジャーバンド) 3 エリオット波動分析 4 RSI


三井 智映子[ミツイ チエコ]
著・文・その他

フィスコ[フィスコ]
監修

内容説明

株価ってどうやって決まるの?株式相場の決まりごとって?なにを買うべきか、どうやって狙うべきか。株の上がり下がりの基礎の基礎から微妙な判断のテクニックまでを網羅!

目次

第1章 いますぐわかる株式投資の基礎の基礎(そもそも株って何?;株ってどうやって買うの?;株価の動きをみていこう ほか)
第2章 最強アナリスト軍団に投資のイロハ「匠の技」を聞く(投資家は新聞をどう読むべきか;どんなテーマを見定めて狙うべきか;ニュースを読み込み、テーマ性を確立して、銘柄選びに活かそう ほか)
第3章 短期投資の奥義『テクニカル分析』の基礎を身につける(移動平均線;標準偏差(ボリンジャーバンド)
エリオット波動分析
RSI(Relative Strength Index))

著者等紹介

三井智映子[ミツイチエコ]
金融アナリスト。フィスコリサーチレポーター。交渉アナリスト1級。1982年、北海道生まれ。早稲田大学政治経済学部在学中にNHK教育テレビ『イタリア語会話』MCを務め、脚光を浴びる。以来、幅広く芸能活動を行う傍ら、投資活動にも関心を持ち、金融アナリストとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぷー

1
株式取引をするにあたって、知っておいた方がいいことが、たくさん書いてある。2015/04/30

tatakuma

0
株式投資の基本は分かったような気がします。株価の動きをどう見るかっていうのは、かなり恣意的なんだなと思いました。2014/05/20

AZALEA

0
★★★★ エリオット波動ルール●強気相場5波動、弱気相場3波動で1サイクル●衝撃波(上昇局面)第1/3/5とA/Cの5波動●修正波(下方局面)は第2/4とBの3波動●強気相場では第3波動が最も長く強い●強気相場で第1波動の終点を第4波動の終点が下回ることはない●強気相場では第5波動の長さは第1波動の長さと同じになることが多い●弱気相場ではA波動とC波動は同じ長さになることが多い●フィボナッチ級数(連続する2つの数字を足したものとが次の数となる数列:黄金分割比):38.2%、61.8% 2014/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7231628
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品