人生がラクになる7つの方法―今すぐにあなたをストレスフリーにする66の実例アドバイス

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 200p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062185288
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

なりたい自分になって、恋も将来もメンタリズムで思うままに!人生の悩み解決Q&A70問と望みを叶える方法を伝授なりたい自分になって、恋も将来も思うままに!
人生の様々な悩みにズバリ答えるQ&A66問

好きな人を振り向かせたい?こんな仕事につきたいけど才能不足?勉強が出来ない?後輩にばかにされがち??進路、就職、恋愛、友人関係、親や先生、先輩との関係、自分の性格の悩みすべて、DaiGoがメンタリズムでズバリ解決!
時間の有効活用法、クラスの人気者になる方法、性格を変える方法、
文房具やアプリなど道具を使って成功する方法……などなど。
海外で大ブームの超常現象パフォーマンス、メンタリズムを唯一人日本で実践し、テレビや雑誌で大人気のメンタリストDaiGo氏による、若者のための人生に役立つ、成功するためのメンタリズム本。自らも小さい時にいじめられていて、成績も悪く、とてもさえない子どもだったのに、ある日自分を変えて成績優秀な人気者になった経験から、メンタリズムの考え方を取り入れて、人生を自分の望むものに近づける方法を伝授します。
モテたい!勉強が出来るようになりたい!将来何になりたいかわからない!友人関係がめんどくさい!などなど人生の様々な悩みを解決し、望みをかなえる為のメンタリズム!

Gift 1 なりたい自分になるセルフ・プロデュース
Gift 2 会話で心をつかむ人を引きつける話し方
Gift 3 確実に実行できる習慣を設計する
Gift 4 情報を集めて役立てる知識獲得術
Gift 5 相手の心を射止める恋愛テクニック
Gift 6 記憶を保管するノート術
Gift 7 特別な存在になるカリスマの条件
人間関係
家庭
恋愛
勉強・仕事
自分
メール・SNS


メンタリストDaiGo[メンタリストダイゴ]
著・文・その他

内容説明

それ、もっとラクにできます。たった7つの方法で、あなたもストレスを感じない器用な人になれる!メンタリズム的考え方が身につく66のQ&A。

目次

1 なりたい自分になるセルフ・プロデュース
2 会話で心をつかむ人を引きつける話し方
3 確実に実行できる習慣を設計する
4 情報を集めて役立てる知識獲得術
5 相手の心を射止める恋愛テクニック
6 記憶を保管するノート術
7 特別な存在になるカリスマの条件
人間関係
家庭
恋愛
勉強・仕事
自分
メール・SNS

著者等紹介

メンタリストDaiGo[メンタリストダイゴ]
日本で唯一のメンタリスト。「すべての超常現象は科学的に再現できる」を信条に、医学や科学、心理学などに基づいて、透視や超常現象などのパフォーマンスを再現する。現在はその知識を活かして、執筆や企業のコンサルティング、講演活動など、幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

桜井葵

33
こちらの本は古い作品なのでDAIGOさんの初期のころの考察が学べます。現在のDAIGOさんと比較すると若干物足りない感じがしてしまいますが、それだけ多くの情報を仕入れアウトプットをし、現在も進化中なのだと思います。悩み相談のパートは面白いです。私自身は個人で稼いでいるため嫌な人間とは付き合わないと決めているので問題ないですが、コミュニケーションの悩みを抱える学生や会社に勤めていて嫌な人でも人間関係を作る必要がある人は役に立つ内容があると思います。2018/06/25

しゅわっち

11
すぐに読み終わりました。習慣の所を取り組みたいと思います。中高生から若い人の悩みを持っている人には、参考になると思います。2019/03/10

melon

10
若めの人向け?2019/11/29

Kei

9
初めて読んだDaiGoさんの著作。この本を読んでいてすごい勉強家なんだろうなと思った。いつも驚異のメンタリズムで人々の心理を読み解き、操作しているようなイメージがあるが、それもこの知識量と勉強量から来ているのだろうと思う。この本は人生をラクにする心理学的な考え方がメインになっているが、本業のメンタリズムの本も読んでみたい。2016/05/09

anco

8
特典映像のストレスを減らす方法が分かりやすかったです。メディエーション(1日3回、5分程度、呼吸に注目)、相手の行動を理屈ではなく感情に注目して理解、未知の事柄に関してはできるだけの情報収集、セロトニンを作りやすい習慣(30分以上の運動、食生活(豆乳、鶏卵、マグロなどを朝に食べる)、太陽光(朝10時までに浴びる))、モノタスクにこなし気を散らせない。2015/08/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7086501
  • ご注意事項