アーティストたちとの会話―アメリカン・ポップ・アート誕生の熱気

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 199p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784062184915
  • NDC分類 702.5
  • Cコード C0071

出版社内容情報

アメリカン・ポップ・アート誕生に立会った世界的コレクターキミコ・パワーズ。当時のニューヨークの熱気とアーティストの素顔を語るアートに恋し、アートに愛されたキミコ・パワーズ
比類なきコレクションとアーティストたちとの交流を語る

アメリカン・ポップ・アート誕生に立ち会った世界的コレクター、キミコ・パワーズ。当時のニューヨークの熱気とアーティストの素顔を語る。

ジャスパー・ジョーンズ「これはまだ額が付いていないんだよ」
アンディ・ウォーホル「Gee, You have your new KIMONO on !」
クレス・オルデンバーグ「飲んでごらん、絶対味が違うから」
ロイ・リキテンスタイン「君の国の雰囲気をいれてみたよ」
トム・ウェッセルマン「私はそれほど悪い人間じゃない、そう言ったんだよ」
ジェイムズ・ローゼンクイスト「踏み台に乗ったり降りたり忙しいんだよ」
クリストとジャンヌ=クロード「私はこれを作りたい」

コロラド州アスペン パワーズ邸
パワーズ・アート・センター
パワーズ邸とパワーズ・アート・センターの建築について
アーティストたちとの会話
 ・ジャスパー・ジョーンズ
 ・アンディ・ウォーホル
 ・クレス・オルデンバーグ
 ・ロイ・リキテンスタイン
 ・トム・ウェッセルマン
 ・ジェイムズ・ローゼンクイスト
 ・クリスト(クリストとジャンヌ=クロード)
 ・レオ・カステリ
ジョン&キミコ・パワーズ・コレクション
アメリカ&ニューヨーク・マップ
「出会い」は創造を生む
出版に寄せて
200個のキャンベル・スープ缶
パワーズ邸を彩るアート
 


キミコ・パワーズ[キミコ パワーズ]
著・文・その他

林 綾野[ハヤシ アヤノ]
著・文・その他

内容説明

アートに恋し、アートに愛されたキミコ・パワーズ。比類なきコレクションとアーティストたちとの交流を語る。

目次

コロラド州アスペンパワーズ邸
パワーズ・アート・センター
パワーズ邸とパワーズ・アート・センターの建築について
アーティストたちとの会話
ジョン&キミコ・パワーズ・コレクション
アメリカ&ニューヨーク・マップ
「出会い」は創造を生む
出版に寄せて
200個のキャンベル・スープ缶
パワーズ邸を彩るアート

著者等紹介

キミコ・パワーズ[キミコパワーズ]
長野県に生まれる。国際基督教大学卒業後、ブリティッシュ・エアウェイズに入社。客室乗務員として勤めた後、1963年にニューヨークに渡る。夫のジョン・パワーズ氏とともに、日本美術と現代美術のコレクションを始める。特にアメリカン・ポップ・アートにおいては、黎明期の1960年代からパトロン、コレクターとして積極的にかかわり、世界最大級のポップ・アート・コレクションを築く

林綾野[ハヤシアヤノ]
神奈川県に生まれる。キュレイター、アートライター。美術館での展覧会企画、美術書の企画・執筆を手がける他、アーティストの暮らしや食との関わりを研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品