佐伯チズ、美の流儀―肌、人生、仕事についての129のレッスン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 156p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062184014
  • NDC分類 159.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

カリスマ美肌師・佐伯チズが発信した、名言、苦言、美の知恵を129本収録。読んだその瞬間からあなたが変わる、佐伯哲学の決定版!

「肌が変われば、人生が変わる!」ーーカリスマ美肌師として、著名人始め多くの女性を虜にしてきた佐伯チズ。そんな彼女が発信し続けた名言、苦言、美の知恵を129本収録。読んで効く、佐伯チズ哲学の決定版!

第一章 美を生むテクニック
第二章 肌は”心”がつくる
第三章 「働く」ということ
第四章 生き方について
第五章 ボディ、ダイエット論

【著者紹介】
1943年6月23日、滋賀県生まれ。1967年ゲラン入社、米国在住を経て、1988年にパルファン・クリスチャン・ディオールに入社。インターナショナルトレーニングマネージャーとして、美容部員の育成に当たる。1994年、帝国ホテル内のサロンを任され、予約が取れないほどの人気を博し、「ゴッド・ハンド」の持ち主と話題に。2003年、定年退職後、「サロン ドール マ ボーテ」を開く。初の著書『佐伯チズの頼るな化粧品』(講談社)がミリオンセラーに。以後、著書は40冊を超え、オリジナルコスメ『CHIZUBY(チズビー)』も発表。カリスマ美肌師として雑誌、テレビ、講演などで活躍。

内容説明

あのベストセラー『佐伯チズの頼るな化粧品!』から10年分、カリスマ美肌師の名言、苦言、美の知恵を129本収録。読んだその瞬間からあなたが変わる、佐伯チズ哲学の決定版!

目次

第1章 美を生むテクニック
第2章 肌は“心”がつくる
第3章 「働く」ということ
第4章 生き方
第5章 ボティ、ダイエット論

著者等紹介

佐伯チズ[サエキチズ]
美肌師。美容生活アドバイザー。1943年生まれ。OLを経て美容学校、美容室勤務ののち、外資系化粧品会社入社。定年退職後、エステティックサロン「サロン・ドール・マ・ポーテ」を開業。現在も現役エステティシャンとして、多くの女性に「キレイ」になる喜びを提供している。執筆、ラジオ、テレビ、講演など多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

箱入り嫁

4
『肌は死ぬまで活性化している』という言葉を胸に、 肌が根腐れしないよう甘やかさない。 今できるお手入れを淡々と続ける。 脳内整理に効くという言葉を大切にする。 これらを意識して過ごしてみようと思います。 何歳になっても自分の中のベストでありたいですものね。2014/06/23

うさっぴ

3
佐伯チズさんの著書は初めて読みました。ためになることがいっぱい書かれていた。「まずは、お手入れのポイントをひとつに絞る」「スキンケアで重視すべきは保湿」「製剤にこだわったそれなりに値の張るクレンジング料が必要」「皮脂が多ければ、化粧水で水分を与えてあげればいい」「大人のメイクでもっとも大切なのは、ツヤ感」他の著書も読んでみたくなりました。2016/08/01

Tomoko

0
潤いさえあれば肌は何とかなる、待てない人は綺麗にならないがドキッとした。2020/05/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6777464
  • ご注意事項

最近チェックした商品