美人に化粧水はいらない

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

美人に化粧水はいらない

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 139p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062183963
  • NDC分類 595
  • Cコード C0077

出版社内容情報

人気皮膚科医が「化粧水では保湿できない」という衝撃の事実を明かす! 日本女性の化粧水信仰に鋭くメスを入れます。レーザー、ケミカルピーリングなどの美容皮膚科学と漢方を取り入れた、独自の皮膚科治療を行っている吉木伸子先生。近年は、TVや書籍、雑誌など数々のメディアを通じて、正しいスキンケア方法を提唱。皮膚科医ならでは、という科学的な見地に基づいたアドバイスは、著名人を始め、多くの女性たちから支持されています。
 本書では、女性に根強い”化粧水信仰”に鋭く斬りこみ、誰も教えてくれなかった「化粧水では保湿できない」事実を解明します。化粧水を肌に入れれば潤いがキープできる、空気が乾燥するから肌も乾燥する、など女性たちが信じている常識のウソを科学的にわかりやすく説明し、本当に肌のためになるケア、化粧品の選び方を教えます。

Part1「化粧水信奉」は今すぐ捨てるべし!
?間違った思い込みがあなたの肌をますます乾燥させている
  化粧水は肌にいい、という思い込みと間違ったケアがいかに肌を痛めているのか解明します。

Part2スキンケアに化粧水は必要なし!
?「化粧水では保湿できない」という真実
 なぜ化粧水では保湿できないのか、皮膚に水分が入ってい かない仕組みから説明します。
 
Part3今すぐストップ!セラミドを奪う間違ったスキンケア
 肌を乾燥させていたのは間違ったメイク落とし、クレンジング方法だった! 本当に正しい方法を伝授します。

Part4セラミドを与える本当に正しいスキンケア法
 肌が一番必要としている化粧品、ケア方法を紹介します。

Part5”水できれいになる”という危険な幻想
?水は美容にいい、という過度の信じ込みはナンセンス
 水できれいになる、代謝があがる、などの俗説は本当なのか検証します。

Part1「化粧水信奉」は今すぐ捨てるべし!
?間違った思い込みがあなたの肌をますます乾燥させている
Part2スキンケアに化粧水は必要なし!
?誰もおしえてくれなかった「化粧水で肌はうるおわない」という真実
 
Part3今すぐストップ!セラミドを奪う間違ったスキンケア
?間違った洗顔が肌の大切な成分を壊していた
Part4セラミドを与える本当に正しいスキンケア法
?皮膚科学に基づいた、簡単&効果抜群の保湿方法を伝授
Part5”水できれいになる”という幻想
?水は美容にいい、という過度の信じこみは捨てよう


吉木 伸子[ヨシキ ノブコ]
著・文・その他

内容説明

多くの女性が抱く「肌のうるおいのカギは化粧水」という固定観念をくつがえす!本当に正しいスキンケア、化粧品の選び方を教えます。日本女性に根強い“化粧水信仰”に人気皮膚科医が鋭く切り込む。

目次

1 「化粧水信奉」は今すぐ捨てるべし!―間違った思いこみがあなたの肌をますます乾燥させている(化粧水は肌をうるおす救世主ではない!;間違い1 化粧水は安物でいいからたっぷりと ほか)
2 スキンケアに化粧水は必要なし!―誰も教えてくれなかった「肌のうるおいのもとは化粧水ではない」という真実(化粧水は本当に必要なものなのか?;肌に与える必要があるのは水分ではない ほか)
3 今すぐストップ!セラミドを奪う間違ったスキンケア―間違った洗顔が肌の大切な成分を壊していた(セラミドを奪っていたのはクレンジングだった;クレンジングは40秒以内を厳守すべし ほか)
4 セラミドを与える本当に正しいスキンケア―皮膚科学にもとづいた、簡単&効果抜群の保湿方法を伝授(誰も教えてくれなかった!肌に本当に必要な成分とは?;効果のあるセラミド化粧品の見分け方 ほか)
5 “水できれいになる”という幻想―水は美容にいい、という過度の信じこみは捨てよう(水できれいになる、というフレーズの落とし穴;ミネラルウォーターは本当に美容にいい? ほか)

著者等紹介

吉木伸子[ヨシキノブコ]
「よしき皮膚科クリニック銀座」院長。横浜市立大学医学部卒業後、慶應義塾大学医学部皮膚科学教室に入局。浦和市立病院(現さいたま市立病院)皮膚科、レーザークリニックでの勤務や、米国オハイオ州クリーブランドクリニック、漢方診療所などでの研修を経て「よしき皮膚科クリニック銀座」を開設。皮膚科診療のほか、東洋医学を取り入れた治療やレーザー、ケミカルピーリングなどの美容医療にも力を入れる。特に最近は一般女性の肌やスキンケアに対する正しい理解を高めるための活動に積極的に取り組んでおり、数多くの女性誌の取材のほか、テレビ、ラジオなど各種メディアにも出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さくらんぼ(桜さんと呼んでね)

6
ゴールデンウイーク前から夜だけ肌断食をしてる私(夜は肌に何もつけない)。こんなことしてていいのかという不安があったのでこの本を読んでみた。化粧水はあってもいいけどなくてもいい。肌に必要なのはセラミド美容液。肌に叩き込んだりすりこんだりするのは肌にダメージを与えるだけ。という話に妙に納得してしまった。またクレンジングと洗顔のこと、日焼け対策なども書いてある。とりあえずセラミド2 セラミド3が含まれてる美容液とビタミンC誘導体化粧水を買おうという気にさせられた。夜だけ肌断食…どうしよう(^^;2014/06/20

miho

2
化粧水よりも、セラミドを増やす守る、セラミド減らさないために、クレンジングはクリームタイプかジェルタイプ。 リキッドファンデーションは肌が乾燥する。 セラミド2か3の化粧品の、乳化した美容液かクリームをお薦めするとのこと。その次がヒアルロン酸、その次がコラーゲン、エラスチン。 日焼け対策は大事。2018/08/01

ybhkr

2
再読。化粧水はいらないど、セラミドとビタミンC誘導体はあったほうがよいらしい。ワセリンを使い終わったら挑戦してみようかな。2015/11/16

ybhkr

2
最近いろんな皮膚科の先生の本を読んでいるがみな違うことを言っているので何が正解なのかは自分で選んで試してみるしかないのかなーって思う。これに美容家やら民間療法やら伝統なんちゃらも入ると選択肢がありすぎてどうしたらよいのか…。とりあえず、皆さまの意見の一致を見ている紫外線を防ぐことをがんばるしかないのかな。外国の方はむしろ日焼けがステータスだけど日本人といろいろ若さに対する感覚とか違うものね。カサカサの踵でミュール履くものね、フランスの女性は。日本人て美意識高いなーと改めて思うわ…。2015/08/22

miaoo

1
著者の本は以前にも読んだことがあり、科学的らしい面もさることながら手入れが楽そうでいいなと思っていたのだけど、あまり実践できないままただのズボラなケアになってきてたのでまた読んだ。化粧水は不要、大事なのはセラミドによる保湿、という主張は変わらず。ただ比喩が上手くなったのか以前よりスラスラ読めた気がする。2015/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6992356
  • ご注意事項

最近チェックした商品