光のうつしえ―廣島ヒロシマ広島

個数:
電子版価格
¥1,155
  • 電書あり

光のうつしえ―廣島ヒロシマ広島

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年04月16日 16時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 196p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062183734
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

真夏の夜、元安川にはいくつもの灯籠が流れる。戦後を生きるわたしの目に映った原爆を、産経児童出版文化賞受賞の朽木祥が描ききる。真夏の夜、元安川に、人々は色とりどりの灯籠を流す。光を揺らしながら、遠い海へと流れていく――。
68年前の8月6日。広島上空で原子爆弾が炸裂した。そこに暮らしていた人々は、人類が経験したことのない光、熱線、爆風、そして放射能にさらされた。ひとりひとりの人生。ひとりひとりの物語。そのすべてが、一瞬にして消えてしまった。
原爆をテーマに研ぎ澄まされた筆致で『八月の光』を世に問うた朽木祥が、今回、長編で原爆を描ききる。
日本児童文学者協会新人賞をはじめ、産経児童出版文化賞大賞など多数の賞に輝く朽木祥が、渾身の力で、祈りをこめて描く代表作!第63回小学館児童出版文化賞受賞作。

朽木 祥[クツキ ショウ]
著・文・その他

内容説明

中学1年生の希未は、昨年の灯篭流しの夜に、見知らぬ老婦人から年齢を問われる。仏壇の前で涙を流す母。同じ風景ばかりを描く美術教師。ひとりぼっちになってしまった女性。そして、思いを寄せた相手を失った人―。希未は、同級生の友だちとともに、よく知らなかった“あの日”のことを、周りの大人たちから聞かせてもらうことに…。

著者等紹介

朽木祥[クツキショウ]
広島生まれ。被爆二世。上智大学大学院博士前期課程修了。デビュー作『かはたれ』(福音館書店)で第三十五回児童文芸新人賞、第三十九回日本児童文学者協会新人賞ほか受賞。『彼岸花はきつねのかんざし』(学習研究社)で第三十三回日本児童文芸家協会賞受賞。『風の靴』(講談社)で第五十七回産経児童出版文化賞大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

紫 綺

116
「どうか、あなたたちの世代が生きる世界が平和でありますように。自由な心を縛る愚かな思想が、二度と再びこの世界に紛れこみませんように。健やかに成長され、生を全うされますように。」…はい、生きます!!(涙)無辜の民…決して傍観者にはなりません!!(涙)2013/11/23

しいたけ

108
「泣くこともできないほど空っぽになる」。「無辜の民」が突き落とされた、底なしの孤独。廣島の話だが、そこにとどまらず、空襲にあった各都市、沖縄、アジア、ユダヤ人、世界中の罪なき無辜の民にまで及んでいく。身近な小さな哀しみを丁寧に知っていくことが、世界の大きな問題に立ち向かう発端になる。「君たちはどうかこのまま加害者にも被害者にもならないで生きていってほしい。そして、決して傍観者にはならずに、あの戦争で起きたこと、廣島で起きたことを、伝えていってほしい」。児童書だからこその、思いが込められた良書。2018/08/21

chantal(シャンタール)

80
終戦から25年、中学生の希未たちは文化祭のために身近な人にあの日の事を尋ねる中で「被爆」と「被曝」の違いや、ずっと言葉に出来なかった辛さや悲しみを知る。許嫁をなくした吉岡先生は言う。「加害者になるな。犠牲者になるな。そしてなによりも傍観者になるな。」今でも世界中で無辜の人々が戦火の中で生命を落としている。亡くした人を悼み忘れない。「八月の光」でも朽木さんが伝えたかった事。前付の「世界中の『小山ひとみ』さんのために」の意味が分かった時には涙が止まらなくなる。色とりどりの灯籠が人々の想いを未来へと運んで行く。2021/10/31

かおりんご

63
児童書。今まで、色んな戦史を読んできたけれど、意識的に避けていたのが原爆もの。多くの無辜の民が犠牲となり、一瞬にして命を落としたり、長い間病に苦しんだりする姿をなかなか直視できなかったから。でも、戦後70年を迎え、語り継いでいく大切さを改めて感じた。人の数だけ、亡くなった人に対する思いや後悔の念、悔しさなどがある。それらを後世に伝えていくことが、直接戦争体験を聞くことができた私たちの使命だと思う。この本を、是非多くの人に読んでもらいたい。2015/02/25

chimako

62
読友さんの感想からの一冊。廣島がヒロシマになってしまったあの日とその後の日常を悲しい別れを中心に描いた物語。時は1971年。戦争がおわって26年経っても心の傷の癒えない人々。美術の先生は婚約者を亡くし、仕立て屋の須藤さんは息子を亡くし、おじいさんおばあさんは娘を亡くし、おかあさんは大好きだった人を亡くした。それぞれの心にしまい込んだ後悔や、やり場のない悲しみを乗せて灯籠が流れていく。被爆と被曝。まだまだ思い至らない事柄の多さに呆然とする。忘れないこと……それが今私たちにできること。2014/01/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7266404
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。