出版社内容情報
2009年に刊行して好評だった『10分で本格タイごはん』の第二弾。今回は野菜たっぷりで大満足の人気タイ料理を紹介します。「本当に10分でできた」「まぜるだけ、煮るだけで超簡単!」と、
2009年に刊行して人気を博したレシピ本『10分で本格タイごはん』の第二弾。
タイでは現在日本と同様にヘルシー志向が高まっており、
ベジタリアンレストランやオーガニック野菜を使ったレストランが注目されています。
そこで今回は野菜をたっぷり使って作る”ヘルシータイ料理”を提案します。
数あるタイ料理の中から野菜とハーブがより楽しめるメニューを厳選。
日本で作りやすいように材料や作り方をアレンジ、
定番メニューから現在バンコクで流行中のトレンドメニューまでを幅広く紹介します。サラダやおかず、カレー、麺などの王道ジャンルに加え、おつまみや鍋、
さらには人気のしょうがスープやグリーンスムージーも掲載。
また、現在のタイの食と美容のトレンドが分かるコラムも充実。
日本に長年暮らし、日本人の好みや日本の家庭にある調味料を知りつくした著者ならではの工夫が光る一冊です。
第1章定番タイ料理
とりとしめじのバジル炒め/ズッキーニーのソムタム
3種のきのこのトムヤムクン/夏野菜のグリーンカレー
野菜ごろごろマッサマンカレー/野菜たっぷりタイ焼きそば
厚揚げのハーブ和え/セロリのヤムウンセン
第2章サラダ
揚げ空芯菜のサラダ/グレープフルーツのサラダ
アボカドのサラダ/ほうれん草のサラダ
レモングラスのサラダ/ミニトマトのソムタム
キュウリとにんじんのソムタム/りんごのソムタム
第3章おかず
厚揚げのバジル炒め/タイ風野菜炒め
タイ風オムレツ/アスパラと帆立の炒めもの
ブロッコリーのオイスターソース炒め/しょうがと豚ひき肉の炒めもの
野菜と卵の炒めもの/イカのレモン蒸し/豚肉のレモンソースがけ
第4章カレーとスープ
グリーンカレー炒め/空芯菜と豚肉のレッドカレー
根菜ごろごろイエローカレー/おくらのレッドカレー炒め
しょうがたっぷり手羽先スープ/しょうが入りココナッツスープ
ゴーヤーのスープ/白菜のスープ
第5章ご飯と麺
タイ風ハーブ和えご飯/イスラム風ゴーヤー炒め
青菜のアンチョビ炒め/バジル炒めチャーハン
中華麺のレッドカレーがけ/そうめんのタイ焼きそば
海苔入り汁ビーフン/パクチー山盛りトムヤムパスタ
青菜とアンチョビのパスタ/タイ風ミートソースパスタ
第6章おつまみ
フルーツの甘辛おつまみ/ハーブと野菜のおつまみ
カニ入りココナッツディップ生野菜添え/ひき肉とトマトのディップ
じゃがいものさつまあげ/シャキシャキ野菜の生春巻き
サーモンハーブ和え/春雨ハーブ和え
第7章タイ風鍋
タイ風しゃぶしゃぶ/東北地方風ハーブ鍋
トムヤム海鮮鍋/しょうが入りココナッツミルク鍋
マンゴープリン/マンゴーのもち米添え
ゴマ団子入りしょうがスープ/豆腐のしょうがスープ
パクチーとマンゴーのグリーンスムージー/バジルとオレンジのグリーンスムージー空芯菜とバナナのグリーンスムージー/ミントとパイナップルのグリーンスムージー
味澤 ペンシー[アジサワ ペンシー]
著・文・その他
内容説明
定番からバンコク最新メニューまで、野菜がおいしい70品。
目次
第1章 定番タイ料理
第2章 サラダ
第3章 おかず
第4章 カレーとスープ
第5章 ご飯と麺
第6章 おつまみ
第7章 タイ風鍋
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Moemi
まつ
こみゅあ☕