デキる男の正解美容―誰も教えてくれなかった基本ルール70

電子版価格
¥1,155
  • 電子版あり

デキる男の正解美容―誰も教えてくれなかった基本ルール70

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 158p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062182607
  • NDC分類 595
  • Cコード C0076

出版社内容情報

メンズクラブ戸賀敬城氏による男の美容本。テカリにニオイにデブにハゲ。日本一カッコいい編集長が簡単な”正解”を教えます!「見た目デキる」「女にも男にもモテる」
そんな男になるには。

仕事がデキる男に見えるには、手間のかかる美容法は必要ない。
正しい洗顔、洗髪、ヒゲの手入れ、スタイルのキープ法、ニオイのケア。

最小限、最大効果をもたらすそろえるべき化粧品と、
正しいシンプルなお手入れ方法を紹介。

誰も教えてくれなかった、男がカッコよく年をとる方法を
1日のPV数30000を誇るブログ「トガブロ」も人気の
日本一カッコいい編集長、戸賀敬城氏が教えます。

ルール例)
ルール013 疲れた顔、それは目元の印象で決まる
ルール027 BBクリームで仕事がデキる顔になる
ルール037 服を買うように化粧品を買う
ルール042 間違った洗髪がハゲを生む
ルール052 坊主頭にすればいいってもんじゃない
ルール060 カラダ全体からニオイは出ている
ルール069 男に急増中、”隠れ冷え症”

メンズ美容は、「効率」と「バランス」。
それは見た目も生活も変える!

戸賀 敬城[トガ ヒロクニ]
著・文・その他

内容説明

「見た目デキる」「女にも男にもモテる」そんな男になるには。仕事がデキる男に見えるには、手間のかかる美容法は必要ない。正しい洗顔、洗髪、ヒゲの手入れ、ニオイのケア。最大効果をもたらす、最小限そろえるべき化粧品と、正しいシンプルなお手入れ方法を紹介。誰も教えてくれなかった、男がカッコよく年をとる方法。

目次

第1章 男の肌ルール(洗顔問題;シワ問題;テカリ問題;毛穴問題;日焼け問題;美白問題;化粧品の選びかた・買いかた問題;ヒゲ問題)
第2章 男の髪ルール(洗髪問題;髪型問題)
第3章 男の体ルール(体形キープ問題;ニオイ問題;冷え問題)

著者等紹介

戸賀敬城[トガヒロクニ]
MEN’S CLUB編集長(ハースト婦人画報社)。1967年東京生まれ。2002年に「MEN’S EX」編集長、’05年に「時計Begin」編集長(以上世界文化社)、’06年に「UOMO」エディトリアルディレクター(集英社)。’07年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

りんご

2
口調がちょっと…私はターゲット層から大きく外れてるので、キモチワルく感じるのも仕方ないのかな。内容は、どうなのこれ?ってところもチラホラ。まあ見た目に気を付けて悪いことはないよね。2018/01/08

kouipochi

2
メンズクラブ編集長の戸賀さんが美容を語る。とても若々しく見える編集長の美容の秘密。それは、一言でいうと、『相手に不快感を与えない』。なるほど!とても勉強になります。2013/04/15

星規夫

1
今までロクに省みてこなかった身だしなみについて勉強してみたくなり、図書館で借りた。しかし、自分の知りたい基礎的な知識についてはあまりかかれておらず、期待外れであった。あと、文体が出来損ないの業界人のようで、非常に気持ち悪かった。もっと良い本を探さねば。2014/02/18

Humbaba

1
人を見た目だけで判断してはいけない。ただし、人とあった時に与える印象の中で大きなウエイトを占めるのが見た目であることは否定出来ない。だからこそ、見た目を整えておくということは非常に重要となる。2013/05/29

ひで

1
勉強になった。2013/04/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6493412
  • ご注意事項

最近チェックした商品