笑うアコーディオン/横森良造

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062182478
  • NDC分類 762.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

日本でアコーディオン奏者といえば、誰もが思い浮かべるあの笑顔。超絶技巧に裏打ちされた伴奏のプロとして歌謡界を支えた男の真実!

森昌子、桜田淳子、山口百恵、岩崎宏美、ピンクレディーなどなど、数々のアイドルを生んだ伝説の歌謡オーディション番組『スター誕生!』。じつは、「彼(横森良造)がいなかったら、あの番組は成立していなかっただろうね」(番組プロデューサー・金谷勲夫氏)といわれるほど、その個性的な制作スタイルを影で支え続けてきたのが《いつも笑顔のアコーディオンおじさん》=横森良造だった。自分からはけして目立とうとせず生涯を一伴奏者として生きた父の本当の姿を、家族として一番身近で見てきた娘がお笑いエピソード満載で綴った思い出の記。

内容説明

アーティスト(芸術家)というより、アルチザン(職人)として生涯を全うしたアコーディオン弾き・横森良造。本人はけっして人の前に出たがる性格じゃなかったものの、テレビ画面の中でニコニコ笑顔で歌の伴奏をするその姿は、当時のほとんどといっていい日本人が目にしたはず。素人目にはわからない卓越した天才的テクニックを持ちながら、プロアマ問わず歌の伴奏者に徹した、時に少年のようだった父親をユーモラスに語る一人娘のぶっちゃけ話!『スター誕生!』関係者の証言による、ある昭和偉人伝!

目次

前奏 お茶、ある?
1曲目 ミッドナイトライブ
2曲目 血まみれの爪
3曲目 横森家の新年会
特別対談 金谷勲夫さん(元・日本テレビプロデューサー)×横森良造さん
4曲目 思いつき
5曲目 大手術
6曲目 父と母
エンディング 転調

著者等紹介

横森文[ヨコモリアヤ]
1965年東京都生まれ。桐朋学園短期大学部(現桐朋学園芸術短期大学)卒業後、役者を目指して小劇場世界に飛び込む。役者業のかたわら、ライターとして新聞、雑誌などで活躍。2006年には作・演出・出演を行う演劇ユニット『トツゲキ倶楽部』を結成。また2013年現在、京都精華大学マンガ学部にて非常勤講師を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品