「盆栽」が教えてくれる人生の答え

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

「盆栽」が教えてくれる人生の答え

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 141p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062182041
  • NDC分類 627.8
  • Cコード C0095

出版社内容情報

キリキリ、クヨクヨ、イライラ…常に数字を要求され、時間に追われる今だから読んで欲しい、疲れた心に効く「読む」盆栽本

10年、20年先を読んで作る「時間の芸術」、盆栽。
創業160年の老舗盆栽園の五代目が、日々、“小さな”盆栽から学んでいることは、生きていく上で欠かせないほど“大きな”真理だったーー。
百年単位で生きる盆栽の中には、豊かに生きるヒントや学びたい哲学が、実はたくさん隠されています。常に数字を要求され、時間に追われる今だから読んで欲しい、疲れた心に効く「読む」盆栽本

第一章 “心を解き放つ”気持ちよさを知る
数字で表せない“美しさ”を知る
木に自分の人生を投影する
盆栽の時間軸に入ることから始める

第二章

内容説明

樹齢200年の盆栽が語りかける、人生の哲学。時間と数字に追われた生き方を変えるヒントが、ここにある。

目次

第1章 “心を解き放つ”気持ちよさを知る(まずは盆栽の時間軸に入ることから始める;「自然」が、心の振り子を正常な位置に戻してくれる ほか)
第2章 “生きる力”をもらう(忍んではいるけれど諦めてはいない姿;「芽が出りゃ摘まれ葉が出りゃ刈られそれでも茶の木にゃ花が咲く」 ほか)
第3章 “自然の摂理”を知る(美しい木は、根こそが美しい;盆栽には時計とは違う時間が流れてる ほか)
第4章 “うつろうもの”を育て、いとおしむ(季節感を感じるアンテナは一生もの;「水やり三年」 ほか)

著者等紹介

山田香織[ヤマダカオリ]
盆栽家。江戸時代から続く老舗盆栽園「清香園」(埼玉県さいたま市北区盆栽町)五代目。1978年、埼玉県生まれ。2000年、立教大学経済学部卒業。大学4年のときから盆栽教室を始め、以降、多数のメディアに出演。現在は盆栽教室運営、講演、盆栽作家としての創作活動などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

バトルランナ-

23
なんでこの本、登録数が少ないの~?コンマリに匹敵しています!フランス旅行を通じて盆栽の世界に入る決心をしたところが偉い!p4。ペットと違い500年生きる。p56。盆栽は2~3年に一度「植え替え」をするんだって!そうしないと根づまりを起こすんだって。俺の転勤みたいだね!p78。「焦らず、急げ」。焦ると言うのは、時間に追われて忙しくどんどん追い詰めらていく状態のこと。一方、急ぐと言うのは自分からポジティブに動いている状態。p86。私は“プロフェッショナル”とは、最短時間で最高の仕事をする人のことだと思っていま2016/02/23

大門寺豪徳

16
最近ものを見ているようで全然見ていないんだなと感じる。当たり前の景色だなと無意識に思ってしまい、立ち止まることなく過ぎ去ってしまう。一旦立ち止まり周りを観察する、感じる。知らず知らずいつも忙しくしてしまっている生活に盆栽はいいかもしれない。動の楽しさもあるが、静の豊かさも味わえたなら、沢山感じることも出てくるのだろうと思う。2016/05/28

ほうむず

2
○美しい木は、根こそが美しい →健康で美しいものは、目に見えない部分まで穏やか。 ○焦らす、急げ →焦るのは、精神的に追い詰められた状況のこと。急ぐのは、自分で前向きに動いている状態。意外と周りのことが見えている ○樹齢の高い木には説得がある →150年、200年と生き続けてきた木の前に立つと、自分が俯瞰されているように感じる。自分が悩みがうんと小さく見えてくる ○木は、春芽を吹くために1回眠る →走り続けるのではなく、眠りと芽吹きを繰り返しながら淡々と生長していく姿が、穏やかな気持ちにしてくれる2023/03/01

ほうむず

2
○自然が心の振り子を正常に戻す →1日数分、木の呼吸を聴く時間をもつ。この余裕が、心の栄養になり、バランスのとれた状態に戻す ○数字で表せない美しさを感じる →満開ではなくても、たった一輪だけ咲いた花を愛おしむとき、数字では表現できない美しさを知る ○忍んではいるけれど、諦めてはいない姿 →盆栽の限られた環境の中でも諦めない姿を眺めていると、落ち込んでいた心も勇気づけられる ○失敗しても取り戻せるのは1年後 →木を傷つけた失敗は、すぐには挽回できない。失敗したからこそわかることも多い。失敗経験こそが財産2023/03/01

なおぞーちゃん

2
山田香織「「盆栽」が教えてくれる人生の答え」(講談社)読了。この本読んだら、盆栽が違うものに見えてきた。盆栽って、社会の、人間の、人生の縮図みたいだなぁ。この本読む前は、全然興味なかったけど、今、ペット飼うより興味ある。2015/08/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5994073
  • ご注意事項

最近チェックした商品