出版社内容情報
NHK・Eテレ人気番組のテキスト登場!保育園・幼稚園から慣れない学校生活に入る子どもを、この1冊が丸ごとサポートします。NHK・Eテレの人気番組「できたできたできた」は、1年生の不安を解消し、幼稚園・保育園から小学校へ、新しい生活のスタートをサポートする幼小連携番組です。毎週火曜日放送の<学校生活編>を書籍化し、番組といっしょに楽しめるようにします。
小学校に入学したばかりの子どもが教室で騒ぐなどして授業が成立しない「小1プロブレム」が問題になっています。
そこで、この本では、番組のテーマに沿って、「学校はどういうところなのか?」「どういうことが身についているといいのか?」を、わかりやすく提示します。お子さんはマンガページを、保護者の方はまとめページを読んでいただければOK。もちろん、親子いっしょに、番組を見ていただきながら、テキストとして読んでいただくこともできます。
この1冊で、学校という新しい生活ステージに踏みだすお子さんを、丸ごとサポートします。
NHK「できたできたできた」制作班[エヌエイチケーデキタデキタデキタセイサクハン]
著・文・その他
いぢち ひろゆき[イヂチ ヒロユキ]
著・文・その他
講談社[コウダンシャ]
編集
内容説明
小学校入学前から小学校低学年・中学年のお子さんに、花まる小学生になるための15の方法を、わかりやすく解説。まんがで楽しみながら内容を理解して、まとめのページで親子いっしょにおさらい。
目次
学校ってどんなところ?
こまったときはどうする?
きょうも一日がんばろう!
ともだちといっしょ
きれいにするとすぐみつかるね
わざとじゃなくてもごめんなさい
学校のやくそく
あしたのじゅんびしてるかな?
じぶんのもちものたいせつに
いまはなにをするじかん?:きょうしつきれいがきもちいい
本大すき
からだのスイッチあさごはん
ありがとうがたくさんある日
でんしゃの中のどうぞのこち
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しろくま
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
こいこい