出版社内容情報
「すーちゃん」シリーズの益田ミリが、初めて男性を主人公にした漫画を描いた!書店員・土田君の人生に、あったかな未来はあるか?主人公は、書店員歴10年、32歳、いつの間にか彼女いない歴6年の土田新二。
自分だけの一冊を探しに、今日も本屋さんを訪れる人々。そしてその人々と接しながら、学び、喜び、苦しみ、成長する土田君が、人生にとって大切なものを探してゆく物語である。
益田 ミリ[マスダ ミリ]
著・文・その他
内容説明
こんなはずじゃなかった、でもなくこんなもんだろう、でもないオレの人生。書店員・土田くんの人生にあったかな未来はあるか。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
青乃108号
227
全く知らなかった作家のコミック。32歳独身書店員男性の日常の物語。書店員、やってみたかったな。沢山の本に毎日囲まれて楽しいだろうな。フェアの企画を考えたりもするのか。俺だったらどんなフェアにするかな。考えるのも楽しいな。赤毛のアン。読んだな。窓ぎわのトットちゃん。読んだな。俺は何で本を読むのかな。何を求めてるのかな。人生って何かな。俺はあと何冊、本を読めるのかな。コミックだけど、すぐに読めるけど、いろいろ考えるところはあって、良い本だったな。「明日がまだ何ひとつ失敗をしない新しい日だと思うと嬉しくない?」2024/07/26
AKIKO-WILL
134
すーちゃんで出てきた書店員の土田くんのストーリー!まさかの著者がひょっこり出てくるとは。土田くんは、いい人だけど地味な感じ。そこが良いのかな?仕事熱心な土田くんとは対照的な後輩くんがあまりに損得勘定が出ていて引いてしまった。続編出るのかな?楽しみです。2016/04/23
しゅわ
105
【図書館】独身女性の「あるある!」を描くことに定評のある益田ミリさんが、32歳 独身 一人暮らし 彼女ナシ…の書店員 土田さんを主人公に、あいかわらず独特のペースで日常や悩みを語っています。人気の「すーちゃんシリーズ」とところどころリンクしてるんだなぁ~と思っていたら、最後まで読んで 実は番外編というか前哨戦だった!?とビックリしました。すーちゃんとどうなるのか?そしてやよいちゃんは?ミリさんにはめずらしく、大きな展開につながりそうでドキドキです。2013/09/01
kimi
85
良かった。ほんわかしつつ、泣いたりしたり、書店員土田さんの日常。勤めて感動したなあ。とか、絵本は生きてて助けてくれる。とか、本好きには嬉しい言葉がたくさん出てくる。1番良いと思ったのは、誰かよりマシ、てことではない。てところ。2015/12/21
パフちゃん@かのん変更
83
益田ミリさん、面白いです。「僕の姉ちゃん」からはまっています。哲学的?というか、人生について考えさせられますね。本の価値はハンディターミナルに現れる数値で測れるのかもしれませんが、人間の値打ちは年収だけでは測れない。土田君いい人です。こういう人が幸せな人生を築けると思います。2016/11/24