本間チョースケが独断と偏見で選ぶイタリア安旨ワイン203連発!

電子版価格
¥1,155
  • 電子版あり

本間チョースケが独断と偏見で選ぶイタリア安旨ワイン203連発!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062177818
  • NDC分類 588.55
  • Cコード C0077

出版社内容情報

『神の雫』本間チョースケの厳選オススメ高コスパワイン! この旨さで、この値段か?!? イタリアワイン選びの最終決定版!!コミック『神の雫』のイタリアの怪人こと本間チョースケが、「百聞は一飲にしかず」精神を徹底実践!
飲みに飲んで、選びに選んだイタリアワインが、この203本。
近年、イタリアワインの品質向上は目覚しく、コストパフォーマンスの面で、フランスやカリフォルニアをはるかにしのぐ存在となっている。
しかし、DOCG、DOC、IGTなどの複雑さや、同じDOCでも造り手による質のバラツキが著しいなど、いざ選ぼうとなると、なかなかに難しい。
本書は、そんなお困りイタリアワインを解きほぐし、これを買えば間違いなし! というもののみを紹介。
百聞は一飲にしかず。飲んでみてください!

まえがき
第1章 ヴィーノ・オッティモ(最高のワイン)20連発
     チョースケのイチオシ。飲まずに死ぬなよ!
第2章 ヴィーノ・ファンタスティーコ(素晴らしいワイン)47連発
     すんばらし?。旨い、旨いよぉ!
第3章 クアリタ・エ・プレッツォ(これぞ安旨)40連発
     最高のコスパ。こんなに安くていいのか!?
第4章 ヴィーノ・ロカーレ・ティピコ(土地の典型ワイン)40連発
     土地と品種を絶品表現。これぞ地ワインだ!
第5章 ヴィーノ・モデルノ(今風ワイン)19連発
     モダン派だぜい。現代イタリアの実力ってこうよ!
第6章 ヴィーノ・ナトゥラリスティコ(自然派ワイン)18連発
     ビオだよビオ! フゥ?ン、愉楽脱力?
第7章 ブオーノ・ディゼーニョ(グッドデザイン)16連発
     瓶もラベルも悶絶ユニーク! ここは意匠の国なのだ
番外編 イタリアを飛び出した銘醸家たち
     サッシカイア、マァジ、ロドヴィゴ・アンティノリ
コラム ワイン天国イタリア
     『神の雫』と本間長介
     イタリアワインの選び方について一言
      その1 格付けの上下に惑わされるな!
      その2 セカンドワインを狙え!
あとがき


本間 チョースケ[ホンマ チョースケ]
著・文・その他

内容説明

『神の雫』の本間チョースケが、超わかりにくいイタリアワインを解きほぐす、ワイン選びの最終決定版。

目次

第1章 ヴィーノ・オッティモ(最高のワイン)20連発―チョースケのイチオシ。飲まずに死ぬなよ!
第2章 ヴィーノ・ファンタスティコ(素晴らしいワイン)47連発―すんばらし~。旨い、旨いよぉ!
第3章 クアリタ・エ・プレッツォ(これぞ安旨)40連発―最高のコスパ。こんなに安くていいのか!?
第4章 ヴィーノ・ロカーレ・ティピコ(土地の典型ワイン)40連発―土地と品種を絶品表現。これぞ地ワインだ!
第5章 ヴィーノ・モデルノ(今風ワイン)19連発!―モダン派だぜい。現代イタリアの実力ってこうよ!
第6章 ヴィーノ・ナトゥラリスティコ(自然派ワイン)18連発―ビオだよビオ!フゥ~ン、愉楽脱力
第7章 ブオーノ・ディゼーニョ(グッドデザイン)16連発―瓶もラベルも悶絶ユニーク!ここは意匠の国なのだ
番外編 イタリアを飛び出した銘醸家たち―サッシカイア、マァジ、ロドヴィコ・アンティノリ

著者等紹介

本間チョースケ[ホンマチョースケ]
某百貨店から、ワイン輸入会社へ華麗に転身。イタリアの食と文化にハマりつつ、イタリア、フランスから、チリ、アルゼンチンまで旨いワインを求めて飛び回る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kane_katu

0
★★★☆☆ 2千円〜3千円くらいの最も手頃なレンジのワインを紹介しているのがいい。イタリアワインに詳しくない私にとっては格好の指南書となった。あとは、ここに載っているワインを実際に買えるかどうかをネットで調べてみないとな。2013/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5118836
  • ご注意事項