出版社内容情報
解抗免力=解毒力×抗酸化×免疫力。放射線リスクの低減はもちろん、健康で生き生きとした暮らしを送るための「力」が必ずUPする本
解抗免力=解毒力×抗酸化×免疫力。放射線リスクの低減はもちろん、健康で生き生きとした暮らしを送るための「力」が必ずUPする本
内容説明
解抗免力=解毒力×抗酸化力×免疫力。人間に備わった3つのパワーをバランスよく引き出せばカラダに入った放射性物質のリスクも低減が可能。三位一体の「解抗免力」で送る健康的な生活。
目次
序章 もはや避けられない放射線リスクを理解する(放射能汚染の心構え;特に怖いのは内部被曝 ほか)
第1章 押さえておきたい解抗免力を引き出す11の成分(解抗免力を高めるビタミンACE(エース)
ミネラル(亜鉛は酵素の働きに不可欠;月経のある女性に不足しがちな鉄;放射性ヨウ素に拮抗作用のあるヨウ素;放射性セシウムに抗するためにもカリウムを!;カルシウムを摂って、放射性ストロンチウム対策) ほか)
第2章 解抗免力がアップする食生活(調理法で放射線を減らす;健康パワーの源・フィトケミカルに富む野菜や果物 ほか)
第3章 解抗免力に効くサプリメント術(サプリメントは是か否か;細胞分裂を助けるビタミンAと、細胞の正常な機能を保つβカロテン ほか)
第4章 生活習慣で解抗免力を高める(朝日を浴びて体内時計のリズムを作る;便秘は必ず解消する ほか)
著者等紹介
土井里紗[ドイリサ]
1980年岡山県生まれ。愛媛大学医学部医学科卒業。内科医。日本内科学会・日本糖尿病学会・日本抗加齢医学会所属。栄養学・抗加齢医学などの幅広い知識を生かし、病気にならないための健康的な生き方を提唱する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。