好き好き大好き!―明日を生きる言葉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062174305
  • NDC分類 778.21
  • Cコード C0095

出版社内容情報

元気が出て、優しくなれる言葉集。Twitter やNHK「“生きる”を語る」やで大反響の美由紀語録を一冊に!

元気が出て、優しくなれる言葉集。
Twitter やNHK「“生きる”を語る」やで大反響の美由紀語録を一冊に!

「みんなに直接ハグできないから、
 言葉でハグしてあげたい気持ちで書きました!」

<一部抜粋>
●決めちゃおうって、決めちゃって。

   私は、迷う問題に突き当たったら
   「そうしよう!」って、決めちゃう。
   そうしようと決めてしまえば、気が楽になる。
   決められないから悩むんじゃない! 
   じゃなく、決めちゃうの。
   とにかく「決めてしまえ!」と言いたい。
   決めちゃおうって、決めちゃって!
   女子には、絶対お金を払わせない、
   って男子が決めたら、すごい
   カッコイイのに。

●友達って、いちばん近くにいる神様。
 
   神様はキリスト様や仏陀様しかいない? な、わけない。
   じつは、神様は近くにいる。そう、友達は神様。
   友達がいるから頑張れる、
   認めてもらいたい、褒めてもらいたい。
   悩んでる問題も「友達」って神様に聞いてみれば、
   どーにか解決方法が見つかる。
   でも、ちゃんと本気で相談しなきゃ答えてくれないよ。
   念じるように、本気で相談する。本気で甘える。
   人間の神様は甘えられると案外嬉しいもんで、
   本気で頼ったら、ちゃんと向き合ってくれるはず。
   友達はいちばん近くにいる、私の神様。

<「おわりに」より>
私の人生で出会った、この言葉たちが、読んで下さった皆さんの心を少しでも温かくできたらいいなって思っています。「好き好き大好き!」は、それを言葉にするだけで、リラックスし、優しさを取り戻せる魔法のような言葉だと思っています。自分にも他人にも、この言葉を十分に与えて豊かな人生を送って欲しいという気持ちで題名にしました。体に、心の中に、この言葉たちが本当にしみ込んでいくまで、なんどもなんども読んでくれたら嬉しいです。

内容説明

NHK「“生きる”を語る」やTwitterで大反響の、美由紀語録を一冊に。元気が出て、優しくなれる言葉集。

著者等紹介

松田美由紀[マツダミユキ]
女優・写真家。1979年女優デビュー。演技の幅広い個性派女優であるとともに『松田優作全集改訂版』(幻冬舎)のアートディレクションを手がけるほか、写真家として写真集『私の好きな孤独』(リトルモア)他、多数活躍している。エグゼクティブプロデューサーとして、映画『SOUL RED松田優作』を製作。また、映像監督として短編『月刊早乙女太一KOKUHAKU』などを製作。環境問題にも積極的に取り組み、発展途上国の孤児たちへの支援、自殺防止問題や、東日本大震災以降は、環境問題を考える「ロックの会」の発起人として、エネルギーシフトに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅんぺい(笑)

4
去年、友人に連れられて、松田美由紀さんのタイトルと同じ名前の写真展を見に行ったので、興味で読んでみました。 こういう本は、ちょっと軽いと感じてしまうような言葉がけっこうあるイメージでしたが、この本は良かったです! ちゃんと、松田さんの哲学があって、すごく気持ちがあったかくなります。 何回も読みたいです。2012/01/28

こたつ猫

3
帯にある“前に逃げろ!”は名言。買ってしまったけど、口語体だからか、立ち読みやネットで十分かなと感じた。スッと読めます。読みたいと思ってからだいぶ経ってたので期待値が上がりすぎてたかも。2012/01/20

ヨッシー49

2
松田美由紀さんの暖かくて強くて優しくて…素敵な言葉がぎっしり詰まっています 何度も読み返して大事にしたい一冊になりました2011/11/30

かわにん

1
結婚したけど、仕事したいし、子どもどうしようかな?って、人はいっぺんにいろんなことをしようとする。で、いろいろ考えているうちに、結局何もできてなかった。ってなる。すべて忘れてひとつのことに集中しまくる。すると濃い人生が送れるし、達成感で悔やむこともなくなる。そして結局、次の集中にすごい速さでいける。という言葉が心に残った。2014/06/05

めぐ

1
すぐに読めました。それゆえ初読でガツンと印象に残るものはないけれど、忘れかけた頃にひっぱりだして何気なく読むと力をもらえる。2012/08/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4322826
  • ご注意事項

最近チェックした商品