格安エアラインLCC(ローコストキャリア)で飛ぼう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 167p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062173346
  • NDC分類 290.9
  • Cコード C0076

出版社内容情報

ローコストキャリアが誘う新しい空の旅!!ANAが新ブランドの立ち上げることで、俄かに身近に感じられるようになったLCC。一気に馴染み易くなった激安の空旅を、この道の第一人者がガイドします。

内容説明

1万円フライトで1万円海外旅行。

目次

まえがき 確実にやってくるLCCの時代をいち早く感じとってもらいたい
第1章 1フライト3000円時代の到来 周回遅れの日本の空で始動するLCC
第2章 苦行・荒行、珍道中… これだからやめられない!?LCC搭乗記
第3章 常識のウロコが目から落ちた!! LCCは世界の空港も変えてしまう
第4章 世界の空は不思議に満ちている 日本の空よ、どこへ行く!?
キャリアの企業プロフィールから運用機材のスペックまで紹介!!こんなにスゴイぞLCCカタログ
あとがき 空港と飛行機はオアシス。LCCはそれをより身近にしてくれた

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

どぶねずみ

22
LCC(ローコストキャリア)とは? RC(レガシーキャリア)との違いは? LCC各社はどんな独自サービスを展開してローコスト化を図っているのか? 世界中に30社を超えるLCCがあり、日本では考えられない政治介入があったり、ビーマン・バングラデシュ航空は機体不足でペガサス航空の機体をそのままの機体ペイントで運航したり(笑) 乗る機会はほとんどないだろうけど、勉強になりました。2017/01/17

マジェスティー250

4
国内にもLCCの流れが、これからの格安航空に期待。2011/12/24

ちいくま

0
飛行機恐怖症なので格安だろうが正規価格だろうが極力乗りたくない。しかし、LCCだからこそ安全最優先だから(事故が起きたら一発で会社が無くなるから)大丈夫、と書いてある。乗らずに雰囲気を楽しめる、楽しくありがたい1冊でした。2016/05/21

nori

0
LCCには漠然とした不安があって、乗る事はないだろうと思っていたけど、これを読むと乗ってみたくなってしまった。それにしても、最近出てきたものだと思っていたら、日本は随分世界から遅れを取っていたんだなあ。もっと利用されるようになったら、路線も増えてお手軽価格で旅行出来るようになるだろうか。期待したいです。2014/07/03

0
自分が乗ることはないであろうLCCや、それに引けを取らない(?)航空会社の飛行機に実際に乗った体験記なので、未知の世界でとてもおもしろかった。機内食の写真がカラーでなく白黒なのはちょっと残念だけど、それでもLCCの機内食の貧相な感じはちゃんと伝わってきたwこの著者もう結構な年なのにLCCとか頑張るなあw2013/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4338892
  • ご注意事項

最近チェックした商品