獣の奏者 外伝 刹那

個数:
  • ポイントキャンペーン

獣の奏者 外伝 刹那

  • 上橋 菜穂子【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 講談社(2010/09発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月04日 10時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 338p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062164399
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

100万部突破の人気シリーズ「外伝」登場。
エリンとイアルの同棲時代、師エサルの若き日の苦い恋、息子ジェシのあどけない一瞬・・・・・。本編では明かされなかった空白の11年間にはこんな時が流れていた!

内容説明

王国の行く末を左右しかねない、政治的な運命を背負っていたエリンは、苛酷な日々を、ひとりの女性として、また、ひとりの母親として、いかに生きていたのか。時の過ぎ行く速さ、人生の儚さを知る大人たちの恋情、そして、一日一日を惜しむように暮らしていた彼女らの日々の体温が伝わってくる物語集。

著者等紹介

上橋菜穂子[ウエハシナホコ]
立教大学博士課程単位取得退学(文学博士)。専攻は文化人類学で、オーストラリアの先住民アボリジニを研究。女子栄養大学助手を経て、川村学園女子大学教授。著書に『月の森に、カミよ眠れ』(日本児童文学者協会新人賞)、『精霊の守り人』(野間児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞、全米図書館協会バチェルダー賞)、『闇の守り人』(日本児童文学者協会賞、バチェルダー賞オナー)、『夢の守り人』(『精霊の守り人』『闇の守り人』と三作合わせて路傍の石文学賞)、『虚空の旅人』(『精霊の守り人』『闇の守り人』『夢の守り人』と四作合わせて巌谷小波文芸賞)、『神の守り人』(小学館児童出版文化賞、児童福祉文化賞、JBBYオナーリスト)、『狐笛のかなた』(野間児童文芸賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

あわいの本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

文庫フリーク@灯れ松明の火

270
【3編収録中 刹那 のみの感想】 歳若くして『獣の奏者』と出逢える方は幸せだ。人を恋うる気持ちを知り、恋人を得て、初めての子を授かる時。その子の産声を耳にする時。そして人の親となり、自分の二親を想う時。イアルの一人称『おれ』の男性目線で有りながら、それを上回る女性視点。男であれ、女性であれ、年齢を重ねるごとに深みを増してゆく。【刹那】の反対語は未来永劫の【劫】 タイトルに反して【劫】に読み継がれて行く物語・上橋菜穂子さんの【凄味】に出逢えた私は幸せ者だ。2010/10/25

エンブレムT

221
読了後、しばらくの間ボンヤリしてしまうほど余韻が残る外伝でした。ずっと知りたかった本編で語られなかった空白の11年間を埋める物語。イアル視点で語られる『刹那』は、硬質で切なく、深く心の襞に分け入った描かれ方でした。エサルの物語『秘め事』も、彼女の思いがけないほどの情熱を秘めた人生を垣間見せてくれ、深い物語になっていました。エリンの人生に、イアルがエサルがジョウンが、そしてジェシがいて本当に良かった。そう思いました。あとがきにも大納得。数年経って再読したら、この物語はさらに深みを増して感じられる気がします。2010/10/12

209
終わってしまったんだ。外伝を読んでいて時折そんな寂しさが浮かぶのは、彼、彼女等が親い存在に思えてならないから。この十年があってよかった、その幸せの一欠片がここに。自分の地位を投げ売ってでも、一緒に居たいと思える人と、その時その時を大切に生きる。生きるものの本能、尊さをまた教えてくれた。そしてエサル師。奔放な姿はエリンそっくり。恋は煩わしいし、苦しいし惨めだ。ジョウンの言うように、辛いときほど時はゆっくりとしか流れていかない。でも気が付いたら、優しい目で山を撫でていたりするんだろうな。生きるものは強いから。2013/02/03

がらは℃

185
本編では語られなかった、エリン、イアル、エサルの物語。本編の隙間を埋め、さらに奥行きや温かさを与えている。彼らの物語は、この刹那があったこそなんだなあ。なんともいえない切なさ、いや刹那さだなあ。2011/03/21

れいぽ

174
物語にはもっとも美しい臨界点がある。書きたいエピソードがあってもよけいな一滴を加えれば物語の形はあっけなく崩れてしまう。。。「獣の奏者」の空白の部分は外伝で語るのこそふさわしいという上橋さんのこだわり。この外伝を読んで本編の輪郭がクッキリしました。エリンの話、エサル師の話、どちらも体温が通っていて「ああ、エリンらしい。エサル師らしい。」と感慨深いです。生命(いのち)が愛おしく思える読後感でした。2010/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/627059
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品