感動教育―ヤル気のない学生がみるみる「爆発」する奇跡のスタント・メソッド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062163347
  • NDC分類 377.15
  • Cコード C0037

内容説明

「キミたちはこの先どうやって生きていくのか?」真のリーダーを育てる対話法が、教室を爆発させる。

目次

第1章 「ロール・トレーニング」とは?
第2章 モチベーションを科学する
第3章 原則主義
第4章 「REAL」をもって語らせる
第5章 挫折は飛躍の兆し
第6章 最低限、諦めない才能をもつ
第7章 待つ・見る・選ばせる

著者等紹介

スタント,カワン[スタント,カワン][Soetanto,Ken Kawan]
早稲田大学国際教養学術院教授、早稲田大学臨床教育科学研究所所長。1951年、インドネシア・スラバヤ生まれ。専門は、臨床教育心理学、医用工学、超音波医学、薬科学、計測・装置工学。1988年、ドレクセル大学工学部准教授、1989年、トーマス・ジェファーソン医科大学医学部准教授、桐蔭横浜大学工学部教授を経て、現職。その間、経済産業省産業構造審議会21世紀経済産業政策検討小委員会委員などを務める。米国超音波医学会、米国音響学会、日本音響学会、日本超音波医学会などで受賞歴がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

toshi

1
新聞で本書の著者を紹介する記事を見て以来、気になっていたので本書を購入。「人を動かすにはその気にさせるしかない」と強く感じる一冊です。 著者は大学教授であり「スタント・メソッド」の開発者として知られる。 その「スタントメソッド」の27項目が著者の体験とともに語られている。文章から作者の「熱」を感じた。スタント氏はよい意味で「熱い」人間である。教育論について書かれた本であるが、「教師」を「管理職(リーダー)」、生徒を「部下」と読み替えれば会社での人材のマネジメントにも通じる内容である。人を動かす立場にある2012/01/03

jp1bxx

0
「スタント・メソッド」の開発者ということですが、それほど特別なことではなくて、リアルな体験を伝えることで共感を得るようにしていることが素晴らしいところでした。ルールを守るなども基本的なことができていないとダメなことも納得です。スタントさんの半生を読んでいるだけでも感動します。2013/01/19

jg5xdv

0
メソッド27「常に、学習者であり、挑戦者であれ」という言葉が気に入ってます。今の日本の学生この本を読んでもっと頑張ってくれると日本の将来は、明るいと思います。2010/09/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/639977
  • ご注意事項

最近チェックした商品