出版社内容情報
生物多様性の絵本「もったいないばあさんと考えよう世界のこと─生きものがきえる─」
地球がゆたかな星なのは、いろいろな生きものがいるからこそ。
地球の上には、私たちがよく知っている動物たちもいれば、見たことも聞いた こともない生きものたちもたくさんいます。
その生きものたちの多くが、すごいスピードで絶滅しているなんて……
なぜそんなことが起きているのでしょう?
そして、このままではどうなってしまうのか?
生きものたちが絶滅する問題と私たちのくらしとのつながり、そして、生物多 様性を子どもたちにもわかりやすく伝えます。
もったいないばあさんといっしょに、考えていきましょう。
真珠 まりこ[シンジュ マリコ]
著・文・その他
内容説明
いま、生きものたちがすごいスピードで絶滅しています。地球が豊かな星なのは、いろいろな生きものがいるからこそ。「もったいない」は命の大切さを伝えることば。
目次
きえていく生きものたち(「絶滅」ってなにか、わかりますか?;アムールヒョウ;アフリカゾウ;カバ;ジュゴン;トラ;ホッキョクグマ;ジャイアントパンダ;ラッコ;オランウータン;クロマグロ)
生きものがきえると、どうなるの?(私たちのくらしと生きもの;生物多様性ってなに?;生きものがきえる理由・1 生きる場所がなくなる;生きものがきえる理由・2 気候がかわっている;生きものがきえる理由・3 外来種が入ってくる;生きものすべて、みんなの地球)



