「サラ川」傑作選 くぶくりん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 230p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062159470
  • NDC分類 911.46
  • Cコード C0095

出版社内容情報

川柳ブームを牽引し続ける「サラ川」19弾。19冊目は「くぶくりん」。九分九厘大丈夫! でも安心できない。九分九厘無理! でも諦めるには早い。その一厘が川柳の味わい。戦国時代のお父さんの賛歌だ。

内容説明

サラリーマン川柳の傑作選、軽快、第9巻。

著者等紹介

山藤章二[ヤマフジショウジ]
1937年東京に生まれる。イラストレーター。日本エッセイストクラブ会員。講談社さしえ賞、文春漫画賞、菊池寛賞受賞

尾藤三柳[ビトウサンリュウ]
1929年東京に生まれる。川柳作家。川柳学会名誉会長、日本川柳ペンクラブ理事長、(社)全日本川柳協会および川柳人協会相談役、川柳公論主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

69
湿ったのより、あっけらかんと乾いたのがいいですね。「新採はキレるし休むし親来るし」「やせたのは一緒に歩いた犬の方」「朝バナナ効果があったのお店だけ」「やせてやる!!これ食べてからやせてやる!!」「帰りたい職場に故郷に十八に」「『課長いる?』返った答えは『いりません』」2015/11/09

マエダ

40
川柳の構成要素は(風刺・滑稽・うがち)と言われているようで、風刺の部分で時代を感じる2022/07/19

jetcity

2
ちょっと古いのもある・予知不能妻の怒りの時期と規模 引越しも孟母三遷俺左遷←なんかは不朽2010/01/12

マーチャ

1
篤姫や給付金など時代の背景を風刺したものが多く、楽しくそして、その時代を懐かしみながら読ませてもらいました。 笑いは人を豊かにする、というか軽くしてやる気を出してくれるものかもしれません。2018/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/311978
  • ご注意事項

最近チェックした商品