「ヨコミネ式」天才づくりの教科書―いますぐ家庭で使える「読み・書き・計算」の教材

個数:

「ヨコミネ式」天才づくりの教科書―いますぐ家庭で使える「読み・書き・計算」の教材

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 258p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062158862
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

出版社内容情報

子育てのゴールは「自立させること」である

人間関係が不得意な子どもなんていない

「エチカの鏡」(フジテレビ系)で大反響! 今日から家で「ヨコミネ式」が学べます!

全国のお母さん、お待たせしました!
幼児教育のバイブル、いますぐ家庭で使える「ヨコミネ式教材」が、ついに初公開されます!

家庭で使えるヨコミネ式教科書 その1「読み」
家庭で使えるヨコミネ式教科書 その2「書き」
家庭で使えるヨコミネ式教科書 その3「計算」
の3部構成になっています。充実の1冊です。

第1章 ヨコミネ理事長の「子育て語録」
第2章 ヨコミネ理事長が案内する「通山保育園の1日」
スペシャル企画 必読!通山保育園Aクラス保護者座談会
第3章 いますぐ家庭で使える「ヨコミネ式教材」を初公開!
スペシャルリポート 全国に急増する「ヨコミネ式導入園」の真実


横峯 吉文[ヨコミネ ヨシフミ]
著・文・その他

目次

第1章 ヨコミネ理事長の「子育て語録」(子育てのゴールは「自立させること」である;すべての子どもは天命を授かっている;男の子と女の子は平等だが同質ではない ほか)
第2章 ヨコミネ理事長が案内する「通山保育園の1日」(8時30分―かけっこで始まる通山保育園の1日;9時00分―みんな真剣!読み・書き・計算の「自学自習」タイム;10時00分―元気いっぱい朝の会 ほか)
第3章 いますぐ家庭で使える「ヨコミネ式教材」を初公開!(「ヨコミネ式教材」を実践するまえに;家庭で使えるヨコミネ式教材その1 読み;家庭で使えるヨコミネ式教材その2 書き ほか)

著者等紹介

横峯吉文[ヨコミネヨシフミ]
1980年、鹿児島県志布志市に社会福祉法人純真福祉会「通山保育園」を設立。現在は、「通山保育園」「伊崎田保育園」「たちばな保育園」と「太陽の子山学校演習場」「太陽の子児童館」の理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tomo

7
意欲的な姿勢、達成感を大切にする、「自立」を目標とした教育論には共感できました。こどもって大人が思っている以上にパワーがある。大人が勝手にボーダーラインを決めないこと。ただ3歳からは、むやみに抱きしめないっていうのはちょっとな〜3歳ならまだ抱きしめてあげたいです(笑)2016/03/24

すぅさん

5
引っ越し先の第一希望の幼稚園がヨコミネ式なので読んでみた。見学に行ったときはレベルが高すぎて「我が子をここに通わせてついていけるのか?」とすーっごく不安になったけど、本を読んだら少し壁が無くなった。来年度、息子はプレからだから良いとして年中から転園となる次女には出来る限り仕込んでみよう。2019/07/08

摩周

3
三歳になったら甘やかさない、抱きしめない。すごいなぁ。と思いつつも感心。三歳までは抱き締めまくるぞ。2013/03/23

3
今年から幼稚園でヨコミネ式を取り入れることになり 興味深く思い購入。こんな素晴らしいことを幼稚園でやってもらえて 息子には合っていたようでとても有り難く感じている。2010/08/10

グルー

2
厳しいだけの教育もよくないが、反対に競争を禁じてみんないっしょに!という教育は今の競争社会を考えるとあまりに無責任だと感じていた。横峰氏の教育論はどちらかといえば厳しいほうだが、甘やかされた子供の横暴さを見かける機会が増えてきたと感じる現代においてはこれぐらいがちょうどいいのかもしれない。2014/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/424077
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。