Football Nippon books<br> セルジオ越後録―サッカー日本代表2010年W杯へ

個数:

Football Nippon books
セルジオ越後録―サッカー日本代表2010年W杯へ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月12日 19時34分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 221p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062157377
  • NDC分類 783.47
  • Cコード C0076

出版社内容情報

セルジオ越後 2010日本代表 直言!
サッカーの定番中の定番。セルジオ越後の辛口日本代表もの 話題の携帯サイト「ゲキサカ」大好評連載 「越後録」が本になります

セルジオ 越後[セルジオ エチゴ]
著・文・その他

内容説明

携帯サイト「ゲキサカ」で好評連載中のコラム「セルジオ越後の『越後録』」。2007年からその時々のタイムリーな話題に触れ、日本サッカー界に続けてきた問題提起。1972年にブラジルから来日以来見つめ続け、蓄積してきた言葉の数々は日本サッカー界、そして日本人サポーターの盲点及び“暗黙の了解となっている問題点”を鋭くとらえる。「惨敗で終わった2006年ドイツワールドカップ以後、日本代表は進化しているのか?」。2007年のアジアカップ前から2010年南アフリカワールドカップ出場を決めるまでの間、日本サッカーにどんなことが起きたかを振り返りつつ、その進化のほどを真正面から問う。

目次

第1章 オシムジャパン(観戦料を払うに値する試合を!;Jリーグのチーム増加は「吉」なのか ほか)
第2章 岡田ジャパン(岡田監督の立場は難しいが期待したい;世界との戦いで見えてきた日本サッカーの課題 ほか)
第3章 世界とアジア(ワールドカップ最終予選組み合わせは「楽」なのか;オーバーエイジ。簡単に引き下がるには問題が大きすぎる ほか)
第4章 ワールドカップ(全クラブがJ1を目指すことには無理がある;Jリーグの競争激化なくして代表の成長は望めない ほか)

著者等紹介

セルジオ越後[セルジオエチゴ]
サッカー解説者。18歳でサンパウロの名門クラブ「コリンチャンス」とプロ契約。非凡な個人技と俊足を生かした右ウイングとして活躍し、ブラジル代表候補にも選ばれる。1972年来日。藤和(とうわ)不動産サッカー部(現:湘南ベルマーレ)でゲームメイカーとして貢献。魔術師のようなテクニックと戦術眼で日本のサッカーファンを魅了した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ホリエンテス

1
日本サッカーに携わる者として危機感があるのだろう。 確かにオシムには期待値が高かったけど、岡田監督には何にも感じないもんな。2010/10/27

padobure

1
★★最初っから批判だったので、読むのがつらかった。話している言葉で聞くのはいいけど、文章で読むのはツラかった。2010/01/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/567691
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品