おいしい野菜ごはん―東京・パリの12ヵ月

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784062154840
  • NDC分類 596.3
  • Cコード C2077

内容説明

東京・パリの往復ブログから生まれた自慢のベジごはんを一挙公開!庄司いずみ(izumimirun)がパリの料理家とつくった季節の野菜レシピ88。かんたん!ヘルシー!きれいになる。

目次

夏(6月―オクラのみそバジル煮込み、ポレンタ入り野菜と玄米のクロケット;7月―高野とゴーヤのごまチャンプルー、れんこんとにんじんのトマトソースパスタ ほか)
秋―(9月―なすの押し寿司、かぼちゃ入りミネストローネ;10月―菊花のチャンプルー、きのこのタブレ ほか)
冬(12月―混ぜるだけのねぎピラフ、野菜の重ね蒸し;1月―イタリアンふろふき大根、根菜のラザニア ほか)
春(3月―うどんのスパゲティ・クミンみそ風味、キノアのタブレ;4月―新じゃがと新玉ねぎのクリーム煮・抹茶風味、プチ野菜のハーブ煮 ほか)

著者等紹介

庄司いずみ[ショウジイズミ]
東京都在住のフリーライター。雑誌などで活躍するかたわら始めたブログ「vege dining野菜のごはん」がエキサイトブログ総合ランキング1位を獲得するなど大人気に。野菜だけで作るおいしいごはんには、著名人のファンも多い

セ川マナ美[セガワマナミ]
パリ在住のヘアメイクアップ・アーティスト。パリ、ニューヨーク、東京を中心にファッション誌、広告などで活躍。1996年に活動の拠点をパリに移した後、アレルギー症状をきっかけにオオニシ恭子氏に師事。ヨーロッパ薬膳を学ぶ。以来、菜食と自然療法による美容法、健康法を提案。料理教室も主宰。その野菜料理のおいしいさは出版界、美容界でも話題を呼んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケロコ

17
【図書館】東京在住のフリーライターとパリ在住のヘアメイクアップアーティストの『野菜』の文通レシピ連載の書籍化。ヨーロッパ薬膳って、興味あるわぁ。2017/12/03

三毛猫座(みけ

2
力不足のため、参考にして作るまで及ばず。きゅうりの天ぷらって美味しいのかな食べてみたい。2016/06/20

Charlie

2
さくっと読了。最近は専ら普通食で菜食はご無沙汰。この本のレシピは結構本格的なベジタリアンの食材を使ってちょっと凝ったものが多いけど、目新しい食材や味の組み合わせに幾つか心ひかれた。2013/03/02

こねほ

0
表紙につられて図書館でかりてきたこのレシピ本、ベジタリアンの人用だったんだけど、すべてがおいしそう。なかなか思いつかないレシピがいっぱいですばらしい。お肉やお魚抜きというのを感じさせない色とりどりのごはんがたのしい。2012/06/16

座敷ワラジ

0
2010/08/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/263732
  • ご注意事項

最近チェックした商品