出版社内容情報
判型:四六判
頁数:240p
造本・体裁:仮製・薄表紙・カバー
トリビアなワインクイズ怒濤の101連発!
「1本のワインは何房のブドウでできる?」の初級ネタから「記録に残る世界最初のワインの銘柄は?」の高等ネタまで、知っているようで知らない面白ネタを満載!
内容説明
「1本のワインは何房のブドウでできる?」の初級ネタから「記録に残る世界最初のワインの銘柄は?」の高等ネタまで、知ってるようで意外に知らない、おもしろネタを満載。トリビアなワインクイズ、怒涛の101連発。
目次
入門編―初めてワインを飲んで美味しいと感激し、ハマりそうな人たちに(1本のワインは、何房のブドウでできる?;オリも出ないのにシャンパンのボトルの底は、なぜ凹んでいる? ほか)
初級編―ワインに半分ハマり、空ボトルのラベルをつい読んでしまう人たちに(ワイン用と生食用のブドウ、違いはあるの?;白ブドウと黒ブドウ、できるワインはなに色? ほか)
中級編―高額ワインを衝動買いしたり、毎日のように飲むようになった人たちに(フランスのワイン法。ボージョレ・ヌーヴォーとして売れるのはなに色?;「世界最高の辛口ワインは?」ときかれてワイン通全員が挙げるのは? ほか)
上級編―自分の誕生年のワインを何本も持っている人たちに(日本のワインブーム。第1次から第5次まで、それぞれのキーワードは?;国民1人当たりのワインの消費量。世界のトップ5を並べると? ほか)
師範級―時間とお金と家族を犠牲にして、病的にワインを追求する人たちに(フランス、エリゼ宮の昼食会。最重要の賓客に出すシャンパンは?;中国のワインリストに「莫埃和尚東」とあった。なんというシャンパン? ほか)
著者等紹介
葉山考太郎[ハヤマコウタロウ]
1954年生まれ。エンジニアリング系の本業のかたわら、シャンパンとブルゴーニュを偏愛するワインライターとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
黒木 素弓
pyjamajun
Great Eagle
ナナン