敬語美人になる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 95p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062143851
  • NDC分類 336.47
  • Cコード C0095

内容説明

上司に「ごくろうさま」と言っていい?「お食事されたのですか?」は○?×?正しい言葉づかいが、あなたの好感度をup!仕事でもプライベートでも、すぐに使いこなせる「正しい言葉」が身につく本。

目次

第1部 敬語の基本(あいさつは敬語のはじまり;あいさつはことばのキャッチボール;いろいろなあいさつ;自己紹介;聞き上手になるポイント ほか)
第2部 こんなときはこう言う―敬語実践編(電話をかける;電話のかけ方の基本;電話を受ける;遅刻を連絡する;欠勤を伝える ほか)

著者等紹介

井上明美[イノウエアケミ]
ビジネスマナー・話し方・敬語講師。15年にわたり、国語学者・故・金田一春彦氏の事務所において秘書兼助手として金田一氏の薫陶を受ける。現在、言葉の使い方や敬語の講師として、企業、学校など教育研修指導の場で幅広く活躍。「心くばりの感じられる生きた敬語の使い方」を得意とし、話し方の他、手紙の書き方などに関する執筆や講義も多い

タナカアイコ[タナカアイコ]
大阪府生まれ、東京都在住。ステーショナリー会社のデザイナーを経て、2003年よりフリーのイラストレーターになる。セツ・モードセミナー卒業。現在、ほんわかキュートなタッチのイラストで、出版・ウェブ・広告業界で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

seraphim

25
敬語って難しい。あ、今間違えた。とたびたび思うことがある。「いつごろお食事されましたか?」など、知らずに間違えて使っている言葉もあった。正しくは、「いつごろ食事されたのですか?」「いつごろお食事なさったのですか?」。きちんと覚えて、美しい日本語を話したい。2015/10/19

お空

3
借り本。必要最低限はメモをしたけれど、借りて読むだけじゃ身につかない。一冊ぐらい言葉関連の本を買って、自分で書き込みながら勉強した方がいいのかも。2011/12/23

autumn

3
装丁がきれいで、とてもわかりやすく良本。教養系の本にしては、押し付けがましくないのも好印象。2011/03/16

nyoppi

1
敬語について、会社での実践的な応対方法がかかれている。絵が多いのは親しみやすいが、すこしごちゃごちゃしていて、必要な情報を見つけるのに苦労してしまった。2014/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/602532
  • ご注意事項

最近チェックした商品