出版社内容情報
判型:四六判
頁数:272p
造本・体裁:上製・厚表紙・カバー
からだと脳を張った女性記者の突撃体験記
中年からの記憶力回復&アップは可能か。食事、サプリ、薬、メントレ(任天堂DSも)、睡眠、瞑想、記憶術…効きそうなものすべてを体験取材。類書なき快著!
内容説明
最近、物忘れが気になって。このままではまずい…。そんな悩みから著者は、思いつくかぎりの「脳力増進法」を体験してみようと思いたった。食事指導、サプリメント、メンタル・トレーニング、瞑想、スマート・ドラッグ、脳波矯正、睡眠改善…いちばん効くのはどれ?「脳と記憶力」をめぐるマジメで愉快な体当たり取材記。
目次
「自分の脳の将来」を考えたことはありますか?
あなたの物忘れの失敗談を教えてください
脳は情報の海でおぼれかけています
「度忘れ」の恐怖
脳をスキャンしたら、何がどこまでわかりますか?
記憶力に効く食べ物とサプリメント
ニューロンを鍛えるメンタル・エアロビクス
かわいそうな私の海馬
更年期と物忘れ
無防備な脳は知らないうちに傷ついています
「頭がよくなる薬」を飲んでみました
瞑想で脳をチューンナップ
睡眠不足の脳は酔っぱらいと同じ
ニューロンの在庫を増やす方法
著者等紹介
ラミン,キャスリン・ジェイコブソン[ラミン,キャスリンジェイコブソン][Ramin,Cathryn Jakobson]
ニューヨーク育ち。タフツ大学卒業。25年以上にわたりフリー・ジャーナリストとして活躍。「ニューヨーク・タイムズ」「ロサンゼルス・タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ・マガジン」「O(オー)ザ・オプラ・マガジン」などに寄稿している。夫とふたりの息子とともにカリフォルニア州北部に在住
藤井留美[フジイルミ]
翻訳家。上智大学外国語学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yurari
ろばこ
K
Sue
もみ
-
- 電子書籍
- アイルランド紀行 ジョイスからU2まで…
-
- 電子書籍
- プニャリン(4) 少年サンデーコミックス