出版社内容情報
また会えたね。ありがとうとはじめまして!
まるごと1冊ちひろの玉手箱
いわさきちひろ没後30年記念 作品280点余収録
没後30年ちひろのすべてが詰まった決定版。
記念展「わたしが選んだちひろ」へのリクエストベスト300点を各世代からの熱いメッセージと共に。魅力のすべてがコンパクトに詰まった新しいちひろ本。
ちひろ美術館・東京[チヒロビジュツカン]
編集
松本 猛[マツモト タケシ]
監修
内容説明
まるごと一冊ちひろの玉手箱。いわさきちひろ没後30年記念。作品280点余収録。
目次
「わたしが選んだちひろ」ベスト10
ぼうし大好き
おしゃれな赤
花の香り
あかちゃん
ふたりの世界
潮騒がきこえる
もの想いのとき
ちひろのアトリエ
ちひろ年譜〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Natsuki
55
ちひろさんの没後三十年に際して、「ちひろ美術館」が企画した参加型の展覧会「わたしが選んだちひろ展」に連動して制作された『ちひろBOX』☆ちひろさんの絵。絵に寄せられたメッセージ。想いの詰まったBOXに胸がいっぱいになりました(*´ω`*)ちひろさんの描く子供たちの澄んだ瞳にあどけない仕草も好きですが、後ろ姿を描いた絵に惹かれます♪見えないものまで魅せてくれてるような気がして。お気に入りは・・・「黄色い傘の少女」「見つめあうライオンと女の子」「水仙の花畑のうさぎたち」「十五夜の月」「ままごと」選びきれない。2015/06/16
kiisuke
20
知り合いの方にお借りして。ちひろさんの絵は小さい頃から知ってたいたはずなのに大人になった今、改めて見てみて その優しさと美しさにとても感動しました。小さい子どもの絵がなんとも愛らしく、柔らかくて繊細で本当に素敵。溜息が出ます。これはぜひとも手元に置いておきたい!と早速購入してしまいました。とってもあたたかい気持ちになれる画集です。我が子をもっと大切にしたいとも思えました。子どもを持つ方にもそうでない方にもオススメしたい一冊です。2015/02/01
はるき
19
淡い水彩で子供を描く。「窓際のトットちゃん」が印象深いのですが、本を開いたら夢の世界でした。優しい物に包まれた気分です。2021/01/31
bluemint
12
テレビの日曜美術館でちひろ展の特集をしていて、急に欲しくなり直ぐに注文した。父が絵の複製を買い、ずっと家に飾ってあったので昔から親しみがあった。没後30年記念本らしく、私の選んだベスト10などの企画ものや年譜、テーマごとの選択、ちひろ美術館の紹介など変化に富み飽きさせない。東京と安曇野にある美術館には行く予定。嫌なことがあっても、眠る前に見ると気持ちが落ち着き良い夢が見られる。これは自炊せず手元に置いておこう。2018/08/17
るーちぇさん。
11
岩崎ちひろのとても繊細で優しくはかないタッチの絵がとても好きです。基本的に優しく温かみのある子ども達の表情に心が和みます。そのためか「戦火の中の子供たち」の戦争を題材にした絵は、より一層訴えかけるものがあります。2016/01/11