内容説明
本書には、財務・会計の理論的基礎から最新の実務上の動向までが網羅されている。特に、現実に経営上の意思決定に携わる人々にとって、必須のテキストとなるであろう。
目次
1 財務諸表―経営管理財務の基礎
2 財務諸表の意味を理解する―数字の裏を読みとる
3 重要な会計概念―財務諸表を作成する上での規定
4 融資活動と成長―さまざまな成長段階における資金調達
5 金融市場と資本市場―資金成長に向けたもう一つの方法
6 予算編成―将来を予測する
7 意思決定のための実践的手法―数値を活かす方法
8 金銭の時間的価値―投資の実際の価値を計算する
9 評価概念―機会を評価する
著者等紹介
ヘイズ,サミュエル・L.[ヘイズ,サミュエルL.][Hayes,Samuel L.]
ハーバード・ビジネス・スクール名誉教授。「投資銀行業務」「金融サービス会社の経営管理」「企業財務経営管理」など、現在も同校で多数の授業の教鞭を執っている。資本市場と企業の証券市場との連繁に焦点を当てた研究を続けてきた。著書、論文多数。1967年と1972年に、不動産に関する最も優れた記事に与えられるシャタック賞を受賞。多くの企業や金融機関、それに司法省、財務省、連邦取引委員会、証券取引委員会などの政府機関で顧問を務め、また、多くの企業の社外取締役にも就いている
荒田佳子[アラタヨシコ]
1958年生まれ。福岡女学院短期大学英語科卒業後、カリフォルニア州立大学ノースリッジ校・西オーストラリア教育大学クレアモント校にて英語を学ぶ。クレジットカード会社に15年勤務したのち、独立して現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 新カラテ地獄変14 マンガの金字塔