• ポイントキャンペーン

四字熟語の泉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 270p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062109673
  • NDC分類 824
  • Cコード C0081

内容説明

生きるヒント。古典の叡智。人生の迷路・出処進退の岐路で役立つ古典の教養。

目次

春の章(心と心で結ばれた交友関係―忘形之交;死後の名声より一杯の酒―即時一盃 ほか)
夏の章(たくみな対症療法―応病与薬;むやみな人まね身の程知らず―東施效顰 ほか)
秋の章(天命で結ばれた良縁―天作之合;容貌だけで人を判断する―以貌取人 ほか)
冬の章(貧苦に負けぬ勉学への情熱―蛍雪之功;何もしないで飯だけは食う―無為徒食 ほか)

著者等紹介

村上哲見[ムラカミテツミ]
1930年中国大連市生まれ。京都大学文学部卒。中国文学専攻。京都教育大学助教授。奈良女子大学、東北大学、奥羽大学教授を経て、現在、近畿福祉大学教授、中国・四川大学客座教授

島森哲男[シマモリテツオ]
1949年千葉県生まれ。東北大学大学院博士課程修了。中国哲学専攻。宮城教育大学講師、助教授を経て、現在、宮城教育大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

茉莉花

27
やっと読み終わりましたー!四字熟語好きなので読了することが出来て本当に嬉しいです!本書では既に知ってるものもあるが、初めて知るものの方が豊富にあり、特に仏教や美人に関する四字熟語が多く見受けられました。私の目指すべきこと「下筆成章(たちどころに名文が出来る)」私の憧れの美女「暗送秋波(美女がチラッと流し目を送る)」好きな言葉「鶏鳴狗盗(どんな人でも使いようで役に立つ)」私がよく会社で使う手段「巧言令色(言葉を着飾る)」気を付けよう「之乎者成(もったいぶって学をひけらかす)」繰り返し読んで身につけたいです!2016/02/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1706119
  • ご注意事項

最近チェックした商品