• ポイントキャンペーン

カビ博士奮闘記―私、カビの味方です

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 229p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062105927
  • NDC分類 465.8
  • Cコード C0095

内容説明

エッ、からだにカビが生えた!カビ研究の第一人者のおもしろ科学エッセイ。

目次

第1章 ようこそカビの王国へ
第2章 からだに棲むカビ
第3章 カビの生態
第4章 医者も知らなかったカビの病気
第5章 危険なカビ
第6章 水虫物語
第7章 役に立つカビ

著者等紹介

宮治誠[ミヤジマコト]
1937年神奈川県生まれ。1968年千葉大学大学院医学研究科修了。医学博士。千葉大学真菌医学研究センター長を経て、現在、同センター教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

荒野の狼

1
2001年に千葉大学真菌医学研究センターの教授である著者によって書かれた本。著者の経歴と真菌(カビ、イースト、キノコなどを含む)について様ざまなトピックが軽妙に語られており、真菌とは何か、そのおこす病気、生活に役立つ真菌について概念がつかめる内容。一般人にも医学関係者にも楽しく読め、数日あれば通読可能。2019/08/06

夏みかん

1
研究室設立の話あり、研究テーマの見つけ方などの話あり、もちろんカビの話もふんだんにあってとても面白かった。抗生剤の使用などがかえってカビの繁殖を招いてしまうのは驚きでもあり驚異。予防法がほぼないのが辛い。2018/07/30

Humbaba

1
しっかりとした事実を知ること。それは、身を守るために重要なことである。事実を知っただけでは何も効果は得られず、それを活用しなければ意味離さない。それも間違ったことではないものの、まず情報を知ることで、有効な手段を取ることが可能になってくる。2015/06/12

ぎんしょきしょき

1
面白かった。わかりやすくてするする読めた。水虫は意外に簡単に治るんだというのが驚きだった。2012/05/04

inmt

1
カビってこんなにいっぱいあるんだ、っていうのと、難しい、っていう感じ。現代は植物や昆虫も含めて、様々なところからテクノロジーを見つけ出すことが大事。そういう意味ではもっと興味を持つ人が増えていい領域かな、とは思う。2011/03/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/600091
  • ご注意事項

最近チェックした商品