算数軽視が学力を崩壊させる

算数軽視が学力を崩壊させる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 250p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062098885
  • NDC分類 375.41
  • Cコード C0095

内容説明

算数ができないとすべての科目ができなくなる。算数ができないと思考力や論理性が身につかない。算数ができないと将来、社会で使い物にならない。「算数なんて…」の発想が子供をダメにする。

目次

第1部 勉強こそが子供を育てる(子供に勉強をさせても大丈夫だ;子供たちに何が起きているのか ほか)
第2部 算数軽視が学力崩壊の元凶(日本の入試は世界の非常識;少数科目入試が生んだもの ほか)
第3部 「算数は役に立たない」の大ウソ(ゆとりの教育がゆとりをなくす;学力低下を招いた入試制度 ほか)
第4部 子供を算数嫌いにしないために(算数嫌いにさせられた子供たち;算数嫌いでは大学の授業についていけない ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

見ぇーた

0
算数軽視→学力崩壊の具体的な理由が書かれていない。大学経済学部の学生が数学を学んでいないから講義に困る、とか些末なことばかりほざいている。ほざいてばかりの上ろくな研究などしてないで、学者として文科省に働きかけて制度を改革しなさいよ!できない?あんたらは御用学者か?軽視は算数だけじゃないでしょ。国語もそう。役に立たない英語の指導に時間を浪費せず「読み、書き、そろばん」「道徳」をしっかり教えないとイカンでしょ。そういう教師を養成しないとアカンでしょ。実質アメリカの植民地で洗脳されているからこういうザマになる。2024/07/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1856973
  • ご注意事項

最近チェックした商品