内容説明
原日本文化発掘に心血を注ぐ相沢忠洋の全成果。岩宿の発見から夏井戸・権現山・不二山池の赤城山麓こそ旧石器の原点と掘続けて35年。その研究を写真190点、石器実測図214点、図版40点、論文で集大成。編年表、全国旧石器遺跡分布図、参考文献付。
目次
相沢忠洋と日本旧石器
赤城山麓の旧石器(第1章 赤城山東南麓の概況;第2章 赤城山東南麓の旧石器遺跡;第3章 岩宿遺跡から夏井戸遺跡発見の意義)
引用・参考文献
付 日本の旧石器時代主要遺跡分布図
-
- 和書
- 姉崎一馬の自然教室