- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 創作絵本
- > 民話・神話・古典絵本
出版社内容情報
あの名作『銀河鉄道の夜』が、影絵に! 少年ジョパンニは、親友カンパネルラにさそわれて《銀河のお祭》へ。偶然、銀河鉄道に乗ることとなった少年たちの行方は? 運命? あの名作が美しい影絵に! 小学初級から
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
匠
138
物語はもう何度もいろんな本で読んでいて知っているわけだけど、藤城清治さんの影絵で見る絵本は感動がとても大きかった。色鮮やかな空、見開きで広がる鉄橋のページ、そして無数にきらめく星々、黒くて大きな瞳の横顔。じっくり味わっていくと溜息がもれて、影絵の持つレトロな雰囲気、ノスタルジックな味わいに思わずじーんっときてしまう。これから先もずっとずっと読み継がれていったらいいなぁと思った。2014/01/19
たるき( ´ ▽ ` )ノ
90
もーーー最高!!この影絵が素晴らしすぎて、表紙を見てるだけでうっとりする(*´ω`*)こんなに美しい絵本は、手元に持っておかないと絶対に損だと思う!話も素晴らしいけど、その切なさやはかなさ、情熱を影絵がさらに引き立たせている。一生大切にしたい絵本☆2014/07/10
ゆきち
77
大好きな藤城清治さんの絵本。藤城さんが愛してやまない宮沢賢治の銀河鉄道の夜が絵本に…。文章もとてもわかりやすく、宮沢賢治の作品に心地よく触れることができました。何より、挿絵が素敵です。銀河鉄道の夜の作品の希望と悲しさと優しさと…とにかく最後に訪れる悲しみ、死を連想させない綺麗で、繊細な挿絵に心奪われます。藤城さんは、宮沢賢治の銀河鉄道の夜を何度も何度も読み込んだそうです。そして、何度も読むうちに宮沢賢治という人が見えてきたように感じたそうです。と、聞けば原作がとても気になります。是非とも読んでみよう!2019/05/30
夜長月🌙@読書会10周年
75
藤城清治さんの影絵で描かれた銀河鉄道の夜です。場面が夜ですので影絵がよく合います。カンパネラのように不幸な人を救うために死ぬ人を無くすには不幸な人が一人でも少なくなることが大切です。2021/05/12
サク
70
人生の環境は平等ではない。生まれながらにして、幸・不幸に分かれてしまう。いじめを考える絵本『おおきなあな』が浮かぶ。父は出稼ぎ、母は、病気で寝たっきり、ジョバンニは学校が終わる仕事をしなければならない。友達と遊べない。周りからからかわれ『いじめ』にあう。ジョバンニの苦悩に沈む心の『あな』がはっきりと見える。彼の心の『あな』を埋められるのはカンパネルラとの友情だけ。しかし、無情にも銀河鉄道は、友を生から死へ導いていった。友情が深いからこそ見せた心の映像。宮沢賢治が最後にうたった『幸福とは』の詩が胸をうつ。2015/04/24
-
- 和書
- メイクアガール 電撃文庫
-
- 電子書籍
- ゲームクリエイター育成会議3