講談社の幼児えほん<br> アイウエオ

電子版価格
¥1,595
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社の幼児えほん
アイウエオ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 88p/高さ 14X15cm
  • 商品コード 9784061991286
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

出版社内容情報

食べものやみのまわりのもので、カタカナ50音をおぼえましょう。大きな文字におしゃれなクレヨン画、筆順。カタカナ50音表つき。「ア」はアイスクリーム、「イ」はインク、「ウ」はウクレレ、「エ」はエプロン、「オ」はオムライス……。
デザイン性に優れたシンプルなしかけ絵本で、世界中で絶大な人気をほこる米津祐介さんが、日本の子どもたちのためにつくった『あいうえお』の続編、カタカナ版です。子どもも大人も魅了する、クレヨンで描かれたシンプルで味わいのある絵。そして、ひとつひとつの文字も活字ではなく、一文字ずつクレヨンで起こしています。一文字一見開きで100pのボリュームながら、14cm角のハンディサイズなので、お出かけ時の持ち歩きにも便利。ページの角に丸みをつけ安全性も配慮した、極薄のボードブックです。カバー裏にはカタカナ50音表も掲載しているので、取り外して壁などに貼ることもできます。この絵本で、ひとつひとつ文字を覚えて、読書へ興味をつなげてほしい、そんな思いとともにおくります。1歳の誕生日プレゼントにも最適な一冊です。

米津 祐介[ヨネヅ ユウスケ]
著・文・その他

著者等紹介

よねづゆうすけ[ヨネズユウスケ]
米津祐介。1982年東京生まれ。東海大学教養学部芸術学科デザイン学課程卒業。2005年イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選。2007年、絵本『Bye‐Bye Binky』(minedition)を出版。以後、多くの絵本を創作し、ヨーロッパやアジア、ロシア、アメリカなど、世界中で出版されている。イラストレーションの手法を著したり、ステーショナリーグッズやファブリックへの展開など、イラストレーターとしても活躍の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

月子

14
2歳。図書館本。ヌーとか渋いなぁ(。-∀-) 2016/04/29

Aya

2
【図書館】同じ月齢のお友達がひらがな・カタカナに興味があり、読めるみたいで、息子はどうだろう?と思い、借りてみました。本当はまずひらがながよかったんだけど。見開きに絵とカタカナが載っていますが、やっぱり絵しか見てないですね。まだまだ興味を持つのはうちは先かな?それでも出てくる絵を熱心に答えていました。知っている言葉が増えたなぁとびっくりしました。「○くんの好きなバナナだね」とか自分の気持ちも一緒にお話してくれたのも嬉しかったです。また大きくなったらリベンジ!2016/11/06

りよ

2
講談社のメルマガプレゼント応募にて頂いた本。1歳9カ月の娘に。頂いてからちょこちょこ眺めていたけど、娘が集中していたので一気読み。でも何故か何度も裏表紙のスプーンを指差してスプーンのページを要求する娘であった。語頭の文字だけでなく語中語尾の文字でも構成されているので中を見ずに表紙や裏表紙の絵でそのページに行こうとするとあれ?となってしまったり…。まだまだ娘ななは馴染みのないものもたくさんだけれど、成長するにつれて娘の語彙も増えていくので何度も見返したい本です。ヌーとか理解できるのはだいぶ先かもしれないけど2016/07/05

きょん

1
気に入っていました。2歳。ヘリコプターがなぜかとくに笑2017/05/02

mother2

0
2歳3ヶ月のお子が図書館で自ら選んだ本。ワタシとしては、ひらがなバージョンを借りたかった。2018/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10144261
  • ご注意事項

最近チェックした商品