講談社文芸文庫<br> たった一人の反乱

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社文芸文庫
たった一人の反乱

  • 丸谷 才一【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 講談社(1997/03発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 114pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 652p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784061975583
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

出向を拒否して通産省をとび出し民間会社に就職した馬淵英介は若いモデルと再婚する。殺人の刑期を終えた妻の祖母が同居し始めたことから、新家庭はとめどなく奇妙な方向へ傾き、ついに周囲の登場人物がそれぞれ勝手な「反乱」を企てるに到る。―現代的な都会の風俗を背景に、市民社会と個人の関係を知的ユーモアたっぷりに描いた現代の名作。谷崎潤一郎賞受賞。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

走る本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遥かなる想い

80
防衛庁に出向することを断った元通産官僚が,20歳下のモデルと再婚し、次から次へとトラブルに巻き込まれる物語。でも、『誰に』反乱していたのだろうか? 社会なのか・官僚組織なのか・・文体が軽妙で面白いのだが、文章も上手いとは思うのだが,作者一人が動き回っている印象が強い読後感だった。

サンタマリア

52
すげー面白かった。登場人物の俗っぽさや、あれよあれよと変わる状況などで大いに笑った。女中のツルやモデルのユカリといった女性陣が色んな意味で魅力的な点も気に入った。市民論と時計の関係は、僕も漠然とではあるが似たようなことを考えていたため、大いに頷ける箇所があった。まぁ今と昔では市民の定義がだいぶ違うらしいが。なんてこと思いながら解説を読んだら、これもまぁ面白い。『たった一人の反乱』ってそういう意味だったのか。2022/07/18

ken_sakura

24
面白く可笑しい(^。^)悩まない主人公馬淵英介の物語。万事風任せ♪( ´▽`)明治時代に北陸実業界に曽祖父を持ち、東大卒経産省官僚、今は天下って家電メーカーの部長、最初の妻と死別、子供無し女中あり。物語はモデルと合コンから。6章のプロポーズは面白い。女中のおツルさんの反乱は好き。20章の浮気した妻ユカリを脇に英介とカメラマン貝塚の市民社会を論じる頓珍漢な、しかしよく分かる気がする修羅場にドキドキ。1章から香り、終章で語られる「たった一人」の意味合いにとても感心。通して隆慶一郎を思い出す。著者の本は初めて2018/04/28

ネムル

16
丸谷才一初期作ということでかヒロインに色気が足りないが、そして不思議と婆ちゃんのほうが色気たっぷりでカッコいいのだが、とりあえず最高である。72年に描かれた「反乱」小説であれば当然学生運動も描かれはするのだが、物語の中心は登場人物各々の警察官僚や、はたまた学界、女中という身分への闘争である。また、それもちんまい反抗であり、顛末もしょうもなく、その反抗者たち皆俗物であり、そのチャラさの徹底において偉大な作品である。作中、戦争のことが話題になる度ドキッとするが、いまなお72年の作品ということが信じかねる。2016/10/25

ジュンコ

14
時代を感じる。ユーモアも風刺も利いてておもしろかった。物語としては完結しているけれど、物語の中を生きる人々には完結はなくて、まだまだ波乱が待ち受けているんだろうなと想像してしまう。2016/06/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/24627
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品