講談社文芸文庫<br> 中原中也

電子版価格
¥1,562
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社文芸文庫
中原中也

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 366p/高さ 16X11cm
  • 商品コード 9784061960374
  • NDC分類 911.52
  • Cコード C0195

内容説明

中原の不幸は果して人間という存在の根本的条件に根拠を持っているか。…人間は誰でも中原のように不幸にならなければならないものであるか。…深い友情から発した鋭い洞察力と徹底した実証的探究で、中原中也とは何か、文学とは何かに迫る第一級の評伝。野間文芸賞受賞の『中原中也』から、「中原中也伝―揺藍」「朝の歌」「在りし日の歌」を収録。

目次

中原中也伝―揺籃
『朝の歌』
『在りし日の歌』

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ニッポンの社長ケツそっくりおじさん・寺

76
先日、古本屋の100円コーナーで中原中也の名言集を見つけ、読んで泣いたらその日が中也忌だったという出来事があり、文学的トキメキを感じて図書館からこれを借りて来た。中原中也と友人だった大岡昇平による中原中也評伝。半分は作品の分析に費やされているので、詩に疎い私には難しかったが、友人ならではの人となりを伝える記述が面白かった。揉め事を明らかに面白がっていた中也の顔を思い出し、改めて立腹する大岡昇平(笑)。「下男の目に英雄なし」と言うが、近しい者にとっては誰もが長所と短所が生々しいただの人間である。良かった。2018/10/28

冬見

18
友人大岡昇平による中原中也評伝。◆白洲正子→青山二郎・坂本睦子→大岡昇平→中原中也つながりで読んだ。詩はその性質上、高次元、形而上的な方向へ昇ってゆくものが多く、よって評伝はかなりの読解力を要される。詩を鑑賞する目と耳が未熟なわたしはくらくらへろへろ。太平洋戦争のさなか歩哨に立つフィリピンの原野で中也の「有照」を口ずさんでいたという大岡の姿が非常に象徴的だと感じた。「理解というのでもなく、感心する、というのでもなく、誰かの詩をわかるためには、時と場所を待たねばならない」(飯島耕一「中原中也と大岡昇平」)2021/01/15

かふ

17
中也の最初の影響は富永太郎にあったとする大岡昇平。早逝の秀才詩人は、フランス象徴派のヴェルレーヌやボードレールを訳して、それを自身の詩の手法とした。中也の才能を最初に見いだし、彼のフランス読書趣味(フランス象徴派)は、中也に影響を与えた。以下、https://note.com/aoyadokari/n/n221dcc83c51d2021/11/11

Happy Like a Honeybee

7
吾定義す。俗人とは、物象の有機的要素のみを見るものと。 中原中也と共に時間を過ごした、大岡昇平の一冊。 当事者であるから、等身大の中原像を表現でき説得力のある文面だ。 2017/04/29

悠里

4
とても良かった。これは手元に置いておきたい本!大岡昇平は「野火」を先に読もうかと思っていたけど、なんとなく「中原中也」から読み始めてしまった。中原のことを思い出さなくなっていたのに、前線で詩を口ずさむなんて…中原が大岡に及ぼした影響は深いのだろうなぁ。中原中也のことをとても詳しく、時系列でみていけて、すごくいい内容でした。2018/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/25890
  • ご注意事項

最近チェックした商品