出版社内容情報
森の動物の子ども達はうさぎのマリーさんのつくってくれるフルーツパフェが大好き!すべての見開きに永田萠氏の美しい挿絵入り。こぐまのジローくん、きつねのネネちゃん、たぬきのタントンくん、みんな、うさぎのマリーさんがつくってくれるキラキラ輝くフルーツのデザートが大好き。でもある日、みんながいつものようにフルーツパーラーへ行くと、「しばらくおやすみします」という張り紙が。こんなことははじめてです、マリーさんにいったいなにがあったのでしょうか……。うさぎのマリーさんと森のどうぶつの子どもたちの心温まる物語。
優しい詩のような言葉で紡がれたお話と、”カラーインクの魔術師”永田萠氏の繊細で美しい挿絵のコラボレーション。
(総ルビ、すべての見開きに挿絵入り)
─まるで、お日さまのかけらみたいな、オレンジとパイナップル。
バナナは、みかづき。
さくらんぼうは、赤と黄いろのお星さま。
きらきらフルーツのまんなかには、まっ白な雲のソフトクリームがもくもく。
どこから、なにから、たべたらいいのやら。
スプーンとフォークを手にしたみんなは、うっとりしています。
たべるのがもったいないような、見ているだけでうきうきしてくる、きらきらフルーツのほうせきばこです。
「さあ、めしあがれ」
マリーさんはやさしく、こえをかけました。
「いただきます」
「いただきます」
「いただきます」
ひとくちたべると、こぐまのジローくんの顔は、お日さまみたいににっこり。
ひとくちたべると、きつねのネネちゃんのほっぺは、まんまるいお月さまに。
ひとくちたべると、たぬきのタントンくんのひとみは、お星さまみたいにきらり。
─本文より。
小手鞠 るい[コデマリ ルイ]
著・文・その他
永田 萠[ナガタ モエ]
著・文・その他
内容説明
どうぶつたちはみんな、マリーさんのフルーツパーラーの、フルーツパフェが大すきなのです。「いらっしゃいませ」お店のドアがあきました。さて、きょうはいったい、どんなフルーツパフェが、とうじょうするのでしょうか。1年生からひとりで読める!森のどうぶつたちのやさしいものがたり。小学初級から。
著者等紹介
小手鞠るい[コデマリルイ]
小説家、詩人、児童文学作家。「詩とメルヘン」の編集長を務めていたやなせたかしに見出されて、詩集『愛する人にうたいたい』で1980年代に詩人として出発し、1993年「海燕」新人文学賞、2005年『欲しいのは、あなただけ』で島清恋愛文学賞、2009年絵本『ルウとリンデン 旅とおるすばん』(絵/北見葉胡)でボローニャ国際児童図書賞を受賞。1956年岡山県生まれ。ニューヨーク州ウッドストック在住
永田萠[ナガタモエ]
イラストレーター、絵本作家。160冊を超える著書を出版し、広告や商品等のコマーシャルアートの仕事と両立。1987年、エッセイ画集『花待月に』で、ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞。1991年京都府あけぼの賞、2009年兵庫県芸術文化賞受賞。2016年京都市こどもみらい館館長、2018年姫路市立美術館館長に就任。兵庫県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
花林糖
Sayaka
遠い日
こかげ