- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 創作絵本
- > 民話・神話・古典絵本
出版社内容情報
【内容紹介】
小学校低学年より
賢治童話の世界を新鮮な感覚で捉えた絵本。
猟に来た2人の紳士が、山奥で忽然と出現した“注文の多い料理店”に誘いこまれ、危く山ねこにくわれそうになる。不気味な中に痛烈な風刺がこめられた賢治の傑作
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みーちゃん
48
なぜ、注文の多い料理店という名前のお店なのか、意外な結末でした。よく思いつくなぁと、思いました。絵がすごく分かりやすかつたです。2020/07/03
NORI
19
安曇野市にある「森のお家」という、宮沢賢治を意識した絵本美術館&コテージ施設に宿泊。山ほどある蔵書を借りて読んで良いということだったので、本書を息子に強く勧めたが、読む読む言いながら読む気がないのが明らかだったので、久しぶりの読み聞かせ。宮沢賢治の世界に、若干無理矢理気味だが触れさせてみた。 「面白かった~。そういうことなのかなって途中で気付いちゃった」とのこと。うーん、響いているんだか響いていないんだか。ユーモア溢れる画風。でも、絵本だと視覚情報に頼り過ぎちゃう印象。小学生には朗読でも良かったかも。2024/05/04
suiu
4
文章だけ読んで想像していた雰囲気にとても近い絵で、かなり好き。2015/06/19
Sayaka
2
可愛い絵では無いけれど、文章に合わせた描写が細かくてよかった。長女には早いかなと思ったけれど、面白かったようで何度も読んだ。2016/01/28
redclock
2
昔読んだことがあるけど内容うろ覚えのため読み直し。 児童書なんだけどスリルもあって面白い。 子どもの頃に読んだ本って大人になってから読み直すと また違うなぁ。2013/09/06