出版社内容情報
上院町に少女を狙う連続殺人犯が現れた! 犯人に接触し、正体を暴こうとするてつしたちだったが、逆に殺人鬼に捕らわれてしまい!?上院(じょういん)町に少女を狙う連続殺人犯が現れた! 犯人に接触し、正体を暴こうとするてつしたちだったが、逆に殺人鬼に捕らわれてしまい……!? 『業魔の石』
ワルガキ三人悪が挑む、最強の敵――それは環境破壊。守りたい山がある。だが、人は生きていかねばならない。悩み苦しむ彼らの前で、自然からの復讐が始まる……! 『鉄鼠』全二編を収録。
香月 日輪[コウヅキ ヒノワ]
著・文・その他
内容説明
上院町に少女を狙う連続殺人犯が現れた!犯人に接触し、正体を暴こうとするてつしたちだったが、逆に殺人鬼に捕われてしまい…!?(『業魔の石』)。ワルガキ三人悪が挑む、最強の敵―それは環境破壊。守りたい山がある。だが、人は生きていかねばならない。悩み苦しむ彼らの前で、自然からの復讐が始まる…(『鉄鼠』)。全二編を収録。
著者等紹介
香月日輪[コウズキヒノワ]
和歌山県生まれ。『ワルガキ、幽霊にびびる!』(日本児童文学者協会新人賞受賞)で作家デビュー。『妖怪アパートの幽雅な日常1』で産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒロ@いつも心に太陽を!
42
『業魔の石』は本当にハラハラした(>Д<*)!!痛いし怖いしてつしたちの激しい想いがこっちにまで伝わってくるしで一時たりとも落ち着いて読めやしない!小学生が経験するには無茶苦茶な展開だと思うものの、彼らが大人とか子供とか関係なく、相手にものすごく真剣に立ち向かうからこそ面白いのだろう。ミッタンと共に闘うところも見所のひとつ!二話目の『鉄鼠』は香月先生の環境破壊に対する考えがものすごく反映されてる。読む側の意見もいろいろあるだろうけれど、あらためて環境問題をそれぞれが考えるきっけかけになればいいんじゃない?2013/10/12
sion
14
人は怖い。子供の澄んだ目から世界を見るとさぞかし大人はバカだろう。でもその大人も昔は子供だったんだよね。今回は人の闇・自然問題がとりあげられている。殺す事が目的のシリアルキラー、不必要な公共工事。もう言葉もない。やっぱり因果は巡る…自然問題は人間に降りかかってくるよね…。2016/01/02
喪中の雨巫女。
13
《私‐図書館》[業魔の石]しかし、まさかの犯人とあまりにも、残忍な犯行にショック。[鉄鼠]敵が、悪いとは、とても思えず、悪いのは、利己的なヤツらだ。2012/06/24
ダージリン
12
「業魔の石」は、ほんっとにハラハラしました。危ないことはしないでほしい(笑)。三田村巡査が関わってくれて良かったです。竜也兄が個人的ツボ。 「鉄鼠」は環境問題という難しいテーマによく取り組んだと、メッセージ性にも感服。2011/04/12
よっしー
11
「業魔の石」は何となく犯人の予想が出来たけど…あんな過程を踏んでの決着になるとは思わなかった…。小学生にも関わらず、恐怖体験しすぎでしょ!! それも、三人一緒だからこそ乗り越えられるのかな。にしても…竜也兄怖すぎ…。ミッタンまで震え上がるって相当でしょ!! 「鉄鼠」は現代の大切なテーマの1つだなぁと。本音と建前。それは誰もが持っているけど、基本は建前で動いてしまう。けど、どこかで本音の方を優先できたらいい。そう思いました!!2013/12/10