• ポイントキャンペーン

講談社学術文庫
道元「永平広録・頌古」全訳注

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 354p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784061598454
  • NDC分類 188.84
  • Cコード C0115

内容説明

春台夢覚め花の香ばしきを弁う、広く人天に示す独り飲光のみなり…釈尊から迦葉(飲光)への付法以来、綿々と伝えられた仏法の真実。「拈華微笑」「面壁九年」など、祖師たちの大悟の因縁、さとりの真髄が、玄妙な漢詩によって眼前にあらわれる。『正法眼蔵』と双璧をなす道元の主著『永平広録』より巻九「頌古」を全訳、わかりやすく解説する。

目次

世尊妙心附嘱
仏言三界唯心
尊者宝珠明鑑
初祖九年面壁
居士覓罪懴罪
三祖縛脱法門
大満三撃三簸
六祖風幡心動
古人明明百草
船子蔵身莫蔵〔ほか〕

著者等紹介

大谷哲夫[オオタニテツオ]
1939年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業、同大学院文研東洋哲学専攻修了。駒澤大学大学院文研、仏教学専攻博士課程満期退学。曹洞宗宗学研究所所員・幹事・講師を経て、駒澤大学総長、仏教学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

6
頌古(じゅこ 裏表紙)。古則を頌す であり、古則とは師資(師と弟子)が相見したときの様子と問答の機縁(3ページ)。現代からすればわかりにくいか。道元は悟りの詩人とも(6ページ)。山中の人は山を愛する人である(106ページ)。現代では必ずしもそうなっておらず、山で生計を立てている人も少なくなってきた。「兀兀(ごつごつ)とただひたすらなる坐禅、(略)それは、霜や雪のめぐる峻烈な季節に耐えた庭前の柏樹が語っている」(179ページ)。自然と和した日本人との関係。さとりの境地は知識分別を超えた妙境(242ページ)。2012/12/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1840034
  • ご注意事項

最近チェックした商品