講談社学術文庫<br> 古代ギリシアの歴史―ポリスの興隆と衰退

個数:
  • ポイントキャンペーン

講談社学術文庫
古代ギリシアの歴史―ポリスの興隆と衰退

  • 伊藤 貞夫【著】
  • 価格 ¥1,188(本体¥1,080)
  • 講談社(2004/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 20pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月28日 00時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 317p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784061596658
  • NDC分類 231
  • Cコード C0122

出版社内容情報

小王国分立から、外敵の侵入による混乱の時代を経て、紀元前8世紀に都市国家・ポリスの成立を見た古代ギリシア。民主主義の原点として、前5世紀に黄金期を迎えるポリスはいかに発展し衰退したか。アルファベットやオリンピア競技、ホメロスの詩、ソクラテス、プラトンの哲学など西洋文明の源流をたずね、古代ギリシアの栄光と落日をたどる名著。

第1章 王宮の内と外
 1 ギリシア先史文明の発見
 2 線文字Bの解読
 3 古代ギリシア人の形成
 4 ミケーネ時代の諸王国
第2章 ポリスの生誕
 1 暗 転
 2 王国からポリスへ
 3 ホメロスの詩
 4 貴族と平民
第3章 民主政への歩み
 1 ギリシア世界の拡大
 2 重装歩兵制の成立
 3 スパルタの国制
 4 アテネ民主政の成立
第4章 ポリスの栄光と凋落
 1 自由のための戦い
 2 ペリクレスの時代
 3 戦争と平和
 4 ポリス世界の凋落


伊藤 貞夫[イトウ サダオ]
著・文・その他

内容説明

小王国分立から、外敵の侵入による混乱の時代を経て、紀元前八世紀に都市国家・ポリスの成立を見た古代ギリシア。民主主義の原点として、前五世紀に黄金期を迎えるポリスはいかに発展し衰退したか。アルファベットやオリンピア競技、ホメロスの詩、ソクラテス、プラトンの哲学など西洋文明の源流をたずね、古代ギリシアの栄光と落日をたどる名著。

目次

第1章 王宮の内と外(ギリシア先史文明の発見;線文字Bの解読 ほか)
第2章 ポリスの生誕(暗転;王国からポリスへ ほか)
第3章 民主政への歩み(ギリシア世界の拡大;重装歩兵制の成立 ほか)
第4章 ポリスの栄光と凋落(自由のための戦い;ペリクレスの時代 ほか)

著者等紹介

伊藤貞夫[イトウサダオ]
1933年、東京生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。東京大学教授、放送大学教授を歴任。東京大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tsu55

19
ポリスの生成から衰退を中心にして古代ギリシャの歴史を描いている。 説が分かれている事柄に関しては、一つの説に偏らず、諸説を併記している点は好ましく感じられる。2021/03/08

Hiroshi

8
古代ギリシアの都市国家ポリスの生成・展開・衰退の諸相を説き明かす通史的叙述の試みた本。紀元前2千年紀中葉のギリシア本土に小王国が生成した頃から紀元後4世紀末のローマ帝国の東西分裂まで。紀元前2千年頃にトラキア人が侵入して在地人と同化していく。農業と海運を学んだ。クレタ文明、前16百年にはミケーネ文明が生まれた。併せてミノア文明とう。王国で青銅器文明だった。絵文字、AB線文字が使われていた。前12百年頃にあったのがホメロスの『イリアス』『オデュッセイア』のトロヤ遠征だ。英雄の時代だ。10年も戦争をできない。2023/03/05

torami

7
教科書から2歩進んだくらいの内容が教科書っぽく書かれていて、分かりやすかった。 教科書ではポリスの盛期が主でその前後に不足を感じたが、その部分が埋まった。 アテネ型とスパルタ型それぞれのポリスの政治の仕組みが出来上がった理由を地理的観点から説明していたのが新鮮。説得力があった。 私も地理と歴史をつなげて考えられるようになりたい。 衰退期では、貴族政から民主政へ移ると生じた負の部分をしっかり書いていて面白い。 大衆迎合的な指導者が続出して好戦的な性格が強くなるあたりは現在の世界にも重なるところがある。2018/02/20

六点

5
古代ギリシャ通史として、まとまった良い本です。2016/03/08

NorthVillageHRE

4
とても読みやすい古代ギリシア史の入門書。 個人的に意外だったのが、アテネより前にスパルタが民主政を確立させ、国力の面でもアテネを上回っていたということ。だからこそ、ペルシア戦争を経て強大化したアテネにスパルタが危機感を覚え、ペロポネソス戦争につながる・・・といういわゆる「トゥキディデスの罠」的な解釈ができるのだ、と遅まきながら理解した。 あと気になったのは、デマゴーゴスをギリシア民主政のそもそもの欠陥として指摘した部分。 官僚組織や政党なしに民主政が正常に機能することはないのだろうか。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/399143
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。